ここから本文です
手話通訳者の配置
作成・発信部署:健康福祉部 障がい者支援課
公開日:2025年1月19日 最終更新日:2025年1月19日
毎週金曜日、手話通訳者を配置しています
毎週金曜日(祝休日、年末年始を除く。)市役所に手話通訳者を配置しています。配置時間は、午前8時30分から午後5時15分までです。
手話通訳が必要な方は、本庁舎1階16番窓口 障がい者支援課までお気軽にお申し出ください。
手話通訳は、市役所(本庁舎、第2、3庁舎)、教育センター及び元気創造プラザ内での手続きや、相談などにご利用いただけます。 ※令和4年4月から聴覚障がい者の携帯電話等を利用した電話通訳を開始しました。
また、市役所の各窓口では、筆談でも対応できますのでお近くの職員にお知らせください。
市が主催するイベントに手話通訳者を配置します
市が主催する事業(講座やイベント、審議会等の傍聴など)には、無料で手話通訳者を配置します。
手話通訳が必要な方は、参加する事業の担当課に手話通訳が必要な旨をお知らせください。
お問い合わせ
障がい者支援課障がい者支援係(市役所1階16番窓口)
ファクス 0422-47-9577
添付ファイル
手話通訳者設置事業(ちらし)
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。
このページの作成・発信部署
健康福祉部 障がい者支援課 障がい者支援係
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9232
ファクス:0422-47-9577
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9232
ファクス:0422-47-9577