ここから本文です

読み書き支援員の派遣

作成・発信部署:健康福祉部 障がい者支援課

公開日:2017年2月1日 最終更新日:2017年4月23日

読み書き支援員を派遣します

 三鷹市では、視覚障がい者のかたが日常生活に必要な情報が得られるよう、カタログ・パンフレット・郵便物などの読み上げなどを支援する「三鷹市読み書き支援員派遣事業」を、平成19年10月1日より実施しています。

利用対象者

原則として三鷹市の区域内に住所を有する視覚障がい者。
(身体障害者手帳の交付を受けているか、または同手帳の交付を受けているかたに準ずる視覚障がいのあるかた)

内容

 支援員は、郵便物、カタログ、パンフレットなどから日常生活において必要とする情報が得られるよう文書の読み書き支援を、利用者宅において行います。
 利用ができるのは、基本的に日中の時間帯ですが、日中以外の時間を希望される場合や緊急の場合については、支援員を派遣できる体制がとれる場合に限り派遣をいたしますので、みたかボランティアセンターにご相談ください。

※図書館など、公的な場所で行う読み書き支援(対面朗読)は、図書館(電話0422-43-9151)にお申込みください。

費用

無料

※支援員は、原則として1人が自宅に伺います。ただし、事情により複数での派遣を希望する場合はご相談ください。

申し込み先

みたかボランティアセンターに電話でお申込みください。
電話番号 0422-76-1271

このページの作成・発信部署

健康福祉部 障がい者支援課 障がい者支援係
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9232 
ファクス:0422-47-9577

障がい者支援課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る