本文へ
トップページ
三鷹の魅力
太宰が生きたまち・三鷹
イベントなどのお知らせ
太宰治と三鷹
太宰プロジェクト紹介
太宰治賞
作品集
リンク
このサイトのトップへ
イベントなどのお知らせ一覧
(掲載日の新しい順になっています)
第41回太宰治賞決定!前田知子さん「フェイスウォッシュ・ネクロマンシー」(2025年5月9日掲載)
第40回太宰治賞決定!市街地ギャオさん「メメントラブドール」
(2024年5月10日掲載)
第39回太宰治賞決定!西村亨さん「自分以外全員他人」
(2023年5月12日掲載)
第38回太宰治賞決定!野々井透さん「棕櫚を燃やす」
(2022年5月16日掲載)
第37回太宰治賞決定!山家 望さん「birth」
(2021年5月10日掲載)
第36回太宰治賞決定!八木詠美さん「空芯手帳」
(2020年5月8日掲載)
第35回太宰治賞決定!阿佐元明さん「色彩」
(2019年5月8日掲載)
あたたかいご支援・ご協力ありがとうございました
(2018年9月25日掲載)
クラウドファンディング実施中!「三鷹市ゆかりの文学者顕彰事業」への応援を募集しています
(2018年6月1日掲載)
平成30年度特別展「太宰治 三鷹とともに」−太宰治没後70年−
(2018年5月25日掲載)
第34回太宰治賞決定!錦見映理子さん「リトルガールズ」(2018年5月10日掲載)
第33回太宰治賞決定!サクラ・ヒロさん「タンゴ・イン・ザ・ダーク」(2017年5月10日掲載)
太宰治を感じる1日 6月19日は桜桃忌
(2016年6月6日掲載)
津島家寄託 太宰治資料展II(師、友 そして「饗応夫人」)
(2016年6月6日掲載)
第32回太宰治賞決定!夜釣十六さん「楽園」(2016年5月10日掲載)
津島家寄託 太宰治資料展(三鷹時代の太宰治がいま、ここに)
(2015年5月15日掲載)
第31回太宰治賞決定!伊藤朱里さん「変わらざる喜び」(2015年5月7日掲載)
第30回太宰治賞決定!井鯉こまさん「コンとアンジ」(2014年5月7日掲載)
第29回太宰治賞決定!KSイワキさん「さようなら、オレンジ」(2013年5月8日掲載)
第28回太宰治賞決定!隼見果奈さん「うつぶし」(2012年5月8日掲載)
第27回太宰治賞決定!由井鮎彦さん「会えなかった人」(2011年5月9日掲載)
第26回太宰治賞 受賞作は今村夏子さんの「あたらしい娘」(2010年5月10日掲載)
三鷹市市制施行60周年プレイベント 生誕100年記念写真展 「太宰治の肖像」
(2009年10月22日掲載)
第49回市長と語り合う会 テーマ「太宰治生誕100年〜太宰治に関する活動を楽しんでいる方と三鷹市を語る」 参加者を募集しています
(2009年10月22日掲載)
太宰治生誕100年記念特別展示 太宰治資料展
(2009年6月5日掲載)
第8回太宰治文学サロン朗読会
(2009年6月5日掲載)
第25回太宰治賞 受賞作は柄澤昌幸さんの「だむかん」 (2009年5月27日掲載)
第21回太宰治賞受賞者 芥川賞受賞記念講演会
(2009年5月27日掲載)
太宰治検定(6月20日実施)を三鷹市でも受験できます!
(2009年4月20日掲載)
太宰マップの提示で割引などのサービスが受けられます
(2009年2月24日掲載)
[ニュース]三鷹市民駅伝大会 走れメロス賞は「六中バドミントン部女子B」チームに / 太宰治文学サロン 来館者2万人
(2009年2月20日掲載)
太宰治文学サロンでトークイベントを開催します(3月18日、3月25日)
(2009年2月13日掲載)
三鷹市民駅伝大会(2月8日)に「走れメロス賞」が登場します!
(2009年1月29日掲載)
太宰治顕彰事業 太宰治賞選考委員による文学講演会 現代詩作家・荒川洋治さんが語る「昭和文学の言葉」
(2009年1月10日掲載)
三鷹市が編集協力した『東京人 12月増刊 三鷹に生きた太宰治』(都市出版株式会社)が書店等で発売中です。(2008年12月26日掲載)
このページの先頭へ