ここから本文です

平成24年度点検・評価 個別評価表(20)

作成・発信部署:教育委員会 総務課

公開日:2013年8月12日 最終更新日:2013年8月16日

20 スポーツ祭東京2013(東京国体)の推進(国体推進室)

(平成24年度事業計画) 第2部 目標5-6

事業の背景・目的

 スポーツ祭東京2013の開催に向けて、競技団体、関係機関と調整を図り、推進体制の整備を進めるとともに、広く市民に広報・啓発活動を行い、スポーツの普及を図るとともに、スポーツ祭東京2013を通して交流人口の拡大による地域活性化や観光施策との連携により三鷹の魅力の発信に努める。

平成24年度の目標

 三鷹市開催総合実施計画書を策定し、その計画を基に、三鷹市で開催される正式種目3競技(サッカー・ソフトボール・アーチェリー)のリハーサル大会を開催する。開催後に計画の検証を行い、本大会の運営体制の強化を図る。また、スポーツ祭東京2013の開催気運の醸成に向けた取り組みを行う。

指標

  • リハーサル大会3競技開催
  • 三鷹市開催総合実施計画書の策定及び検証のための専門委員会の開催
  • スポーツ祭東京2013開催気運醸成のためのイベント等啓発事業の実施

平成24年度の取組状況

 三鷹市開催総合実施計画書を策定し、その計画を基に、正式種目3競技のリハーサル大会を開催した。リハーサル大会開催後に各専門委員会を開催し、実施計画書の検証を行い、本大会に向けた運営体制の強化を整えるための準備を行った。気運醸成事業としては、オリンピックメダリストを招いてカウントダウンセレモニーを実施したほか、街路灯へのPRフラッグの設置、市内路線バス2台へのラッピング、ポスター等のデザイン画募集及び応募作品展示会の実施、市内行事へのマスコットキャラクター「ゆりーと」の派遣等を実施した。

平成24年度の事業の評価(A~Cの3段階評価)

進捗状況に対する評価

A 計画通り(計画以上の進捗を含む。)

成果に対する評価

A 目標が達成できた

今後の取組・課題

 リハーサル大会結果検証を反映させた実施計画書に基づき、国体正式種目3競技、デモンストレーションとしてのスポーツ行事1種目、障害者スポーツ1競技を開催する。また、スポーツ祭東京2013総合開会式で使用する炬火を採火し、開催気運を醸成するイベントを行うほか、開催競技の日程や市内の観光・飲食店などの情報を紹介した観戦ガイド等を作成し、積極的に三鷹市の魅力を発信していく。

添付ファイル

PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。

このページの作成・発信部署

教育委員会 総務課 総務係
〒181-8505 東京都三鷹市下連雀九丁目11番7号
電話:0422-29-9811 
ファクス:0422-43-0320

総務課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る