ここから本文です
平成24年度教育委員会主要事務事業の点検・評価
作成・発信部署:教育委員会 総務課
公開日:2013年8月12日 最終更新日:2017年12月28日
概要
三鷹市教育委員会では、地方教育行政の組織及び運営に関する法律に基づき、平成24年度に実施した主要な事務事業について、その取組状況、進捗度の評価を行うとともに、今後の取組み・課題等を明らかにし、報告書にまとめました。
この点検・評価の結果を今後の教育行政に生かすことにより、効果的な教育行政を推進するとともに、市民のみなさんへの説明責任を果たし、信頼される教育行政を一層推進していきます。
※報告書の全文はこのページ最後の添付ファイルをご覧ください。
点検・評価対象事業
平成24年度教育委員会「基本方針と事業計画」に掲載している事業の中から、下記の20事業を点検・評価対象事業として選定し、各事業の進捗状況及び成果について、A~Cの3段階で教育委員会による自己評価を行いました。
- コミュニティ・スクールを基盤とした小・中一貫教育の充実と発展
- 知・徳・体の調和のとれた三鷹の子どもを育てる教育内容の充実
- 教育支援プラン2022 の推進と総合教育相談室事業の充実
- 幼稚園・保育園・小学校の連携教育の推進
- 子どもの安全・安心の確保
- 三鷹中央学園第三小学校の建替え
- 学校耐震補強工事の実施
- 学校空調設備整備事業の実施
- 学校給食の充実と効率的運営
- 学校校庭の芝生化事業の推進
- 学校版環境マネジメントシステムの導入
- 学校施設の電気需給契約の見直しによる経費の節減
- 校外学習施設のあり方の検討
- 学校ICT環境の再整備と最適化
- 教育振興基金の充実に向けた取り組み
- 生涯学習プラン2022 の推進
- 健康・スポーツ及び生涯学習の拠点整備の推進(新川防災公園・多機能複合施設(仮称)の整備に向けた取り組み)
- 南部図書館(仮称)の整備の推進
- 図書館サービスの充実
- スポーツ祭東京2013(東京国体)の推進
学識経験者の知見の活用
点検・評価の実施に当たり、その成果をより有効なものとするため、政策研究大学院大学学長特別補佐・教授の今野雅裕先生、帝京科学大学教授の有村久春先生の2人の学識経験者の方々からご意見をいただきました。
平成24年度教育委員会主要事務事業の点検・評価の目次
- 平成24年度点検・評価 個別評価表(1)
- 平成24年度点検・評価 個別評価表(2)
- 平成24年度点検・評価 個別評価表(3)
- 平成24年度点検・評価 個別評価表(4)
- 平成24年度点検・評価 個別評価表(5)
- 平成24年度点検・評価 個別評価表(6)
- 平成24年度点検・評価 個別評価表(7)
- 平成24年度点検・評価 個別評価表(8)
- 平成24年度点検・評価 個別評価表(9)
- 平成24年度点検・評価 個別評価表(10)
- 平成24年度点検・評価 個別評価表(11)
- 平成24年度点検・評価 個別評価表(12)
- 平成24年度点検・評価 個別評価表(13)
- 平成24年度点検・評価 個別評価表(14)
- 平成24年度点検・評価 個別評価表(15)
- 平成24年度点検・評価 個別評価表(16)
- 平成24年度点検・評価 個別評価表(17)
- 平成24年度点検・評価 個別評価表(18)
- 平成24年度点検・評価 個別評価表(19)
- 平成24年度点検・評価 個別評価表(20)
- 平成24年度点検・評価 学識経験者の知見の活用
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。
このページの作成・発信部署
教育委員会 総務課 総務係
〒181-8505 東京都三鷹市下連雀九丁目11番7号
電話:0422-29-9811
ファクス:0422-43-0320
〒181-8505 東京都三鷹市下連雀九丁目11番7号
電話:0422-29-9811
ファクス:0422-43-0320