ここから本文です

全国一斉 「こどもの人権相談」強化週間

作成・発信部署:企画部 企画経営課

公開日:2025年8月15日 最終更新日:2025年8月15日

開催日
2025年8月27日(水曜日)〜2025年9月2日(火曜日)
ジャンル
催事・イベント
申し込み
不要
費用
無料
一時保育
なし
手話通訳など
要問い合わせ

学校での「いじめ」や家庭内での「児童虐待」は、依然として数多く発生しています

悩みがあったら相談してね!秘密は守るよ!

こどもをめぐる様々な人権問題の解決を図るため、全国一斉の「こどもの人権相談」強化週間を設け、受付時間を延長するとともに土曜・日曜も電話及びSNS(LINE)によるご相談に応じます。ぜひご利用ください。

実施期間(強化週間)

令和7年8月27日(水曜日)から9月2日(火曜日)までの7日間

実施時間

  • 月曜日~金曜日 午前8時30分~午後7時
  • 土曜日・日曜日 午前10時~午後5時

※上記強化週間以外も平日午前8時30分から午後5時15分まで相談に応じています。

こどもの人権110番

電話 0120-007-110(全国共通・通話料無料)

※上記強化週間以外も平日午前8時30分から午後5時15分まで相談に応じています。

LINEじんけん相談

LINEでも相談を受け付けています。こちらから友だち登録をしてご相談ください。

相談担当者

  • 人権擁護委員(東京都人権擁護委員連合会)
  • 法務局職員(東京法務局人権擁護部)

お問い合わせ先

東京法務局人権擁護部 第二課
電話 0570-011-000(ナビダイヤル)

このページの作成・発信部署

企画部 企画経営課 平和・人権・国際化推進係
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9032 
ファクス:0422-29-9279

企画経営課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る