ここから本文です

フォトニュース:2025年4月

各記事のタイトルをクリックすると、詳細ページをご覧いただけます。

令和7年度三鷹市消防団員規律・教養訓練

画像:きりつくんれんにさんかするだんいん

規律訓練に参加する団員

4月13日(日曜日)、三鷹中央防災公園・元気創造プラザにて、三鷹市消防署より教官を招き、三鷹市消防団員が規律訓練と教養訓練を行いました。規律訓練では、団員に対する基礎動作の教育を実施し、規律心の涵養、軽快な動作及び適正な態度の練成を身に付けました。教養訓練においては、過去の災害現場における事例の紹介から消防が担うべき役割について理解を深めました。

「三鷹駅ホームドア」の早期整備について要望をしました

画像:集合写真

氏森東日本旅客鉄道株式会社八王子支社長(右)/河村市長(左)

令和7年4月7日(月曜日)に、東日本旅客鉄道株式会社の氏森毅八王子支社長へ三鷹駅ホームドアの早期整備について要望をさせていただきました。

2028年度末までに三鷹駅のホームドアを設置されるとのプレス発表もあり、さらなる安全性の向上が図られるものと期待されます。

「ヤマザクラ」の寄贈に伴う植樹式が開催されました

画像:植樹式での集合写真

植樹式の様子

令和7年4月7日(月曜日)に、東京井の頭ロータリークラブ創立40周年(来年6月)記念事業の一環として、「ヤマザクラ」の寄贈を受けましたので、植樹式を三鷹駅南口「緑の小ひろば」で行いました。

一般社団法人ジョイフル・ウィングスからの寄付に感謝状を贈呈

画像:感謝状を贈呈されたカテリーナさんと河村市長の写真

感謝状を贈呈されたカテリーナさん(左)と河村市長(右)

4月3日、一般社団法人ジョイフル・ウィングス代表理事で、ウクライナの民族楽器・バンドゥーラ奏者のカテリーナさんが来庁し、三鷹市に446,691円の寄付をいただきました。
この寄付は、2月19日に芸術文化センターで開催されたチャリティーコンサート「ウクライナの平和を願い」での収益によるものです。
これを受け、河村市長からカテリーナさんへ感謝状を贈呈しました。

ページトップに戻る