ここから本文です
フォトニュース:2024年12月
各記事のタイトルをクリックすると、詳細ページをご覧いただけます。
全国小学生テニス選手権大会優勝者、岩佐綾香さんがご訪問

岩佐綾香さんとお父様(左端)及び河村市長(中央)
◆第42回全国小学生テニス選手権大会で、全試合ストレート勝ちの完全優勝!
令和6年8月に開催された小学生の日本一を決める「第42回全国小学生テニス選手権大会」において、優勝された市内在住の小学6年生、岩佐綾香選手が12月27日に、報告のため三鷹市を訪問されました。
FC東京がシーズン終了のご報告に三鷹市を訪問

川岸社長(左から2人目)と河村市長
東京フットボールクラブ株式会社の川岸滋也代表取締役社長をはじめとしたFC東京メンバーの皆様が、今シーズンの終了報告のため、市役所を訪問してくださいました。
「平和カレンダー表彰式」を執り行いました!

受賞者の皆さんと市・学校・三鷹市世界連邦運動協会関係者
三鷹市では、非核・平和事業の一環として、市内小学生から平和の絵を、市民の皆様から平和へのメッセージを募集し、入選作を掲載した「平和カレンダー」を1989年から毎年作製しています。
令和6年12月17日(火曜日)に令和7年(2025年)版の「平和カレンダー表彰式」を行いました。
東京サントリーサンゴリアスが開幕に向けて三鷹市を訪問

東京サントリーサンゴリアスの皆様との記念撮影
東京サントリーサンゴリアスのゼネラルマネージャーらが、「NTT JAPAN RUGBY LEAGUE ONE 2024-25」開幕に向けて、三鷹市を訪問されました。
新たに6名の三鷹市援農ボランティアが誕生しました

令和6年度三鷹市援農ボランティア養成講座閉講式
12月14日(土曜日)、令和6年度三鷹市ふれあい援農ボランティア養成講座が閉講式を迎え、この日新たに6名の三鷹市援農ボランティアが誕生しました。三鷹市では平成13年からこの事業を行っており、講座終了後は、農作業経験のあるボランティアとして引き続き活動することができます。今回の認定者を合わせ、三鷹市援農ボランティア認定者は、295名となりました。
三鷹市 環境基金への寄付をお受けしました

左から、伊藤青壮年部部長、小林組合長、河村市長、馬男木副市長
令和6年12月9日(月曜日)に三鷹市環境基金への寄付をお受けしました。環境活動や新エネルギー・省エネルギー設備設置への助成制度、顕彰制度の実施など、先導的な環境活動の支援に活用させていただきます。
東京ガス株式会社と包括連携協定を締結

小西東京ガス常務執行役員(左)/河村市長(右)
12月9日(月曜日)に東京ガス株式会社と包括連携協定の締結式を執り行いました。本協定の締結を契機に、東京ガス株式会社が持つ資源や人財を活用させていただきながら相互に連携協力し、更なる魅力あるまちづくりを進めていきます。
「まるごとウェルカムデー」と「生涯学習センターフェスティバル」を開催しました

まるごとウェルカムデーの様子
「まるごとウェルカムデー」と「生涯学習センターフェスティバル」を開催しました
令和6年12月7日(土曜日)、12月8日(日曜日)に三鷹中央防災公園・元気創造プラザにおいて「まるごとウェルカムデー」と「生涯学習センターフェスティバル」を開催しました。
三鷹産カリフラワー・ブロッコリーの出荷報告をいただきました

三鷹産カリフラワーとブロッコリーを手にする川瀬組合長と河村市長、指田副組合長、岡田理事
令和6年12月4日(水曜日)、三鷹市野菜生産組合の川瀬昭夫組合長、指田智博副組合長、岡田裕一理事から河村孝三鷹市長に対し、三鷹産カリフラワーとブロッコリーの出荷報告をいただきました。
三鷹産カリフラワーとブロッコリーは、市内農家の庭先販売所や三鷹市農業公園内のJA東京むさし三鷹緑化センター
三鷹市新川六丁目30番22号(電話0422-48-7482)などで購入することができます。
東芝ブレイブルーパス東京が開幕に向けて三鷹市を訪問

河村市長と松永選手(中央左から2人目)ほか出席者皆さんとの記念撮影
東芝ブレイブルーパス東京の選手らが、「NTT JAPAN RUGBY LEAGUE ONE 2024-25」開幕に向けて、三鷹市を訪問されました。