ここから本文です
令和7年度三鷹市消防団員規律・教養訓練
作成・発信部署:防災安全部 防災課
公開日:2025年4月16日 最終更新日:2025年4月18日
規律・教養訓練を実施しました。
4月13日(日曜日)、三鷹中央防災公園・元気創造プラザにて、三鷹市消防署より教官を招き、三鷹市消防団員が規律訓練と教養訓練を行いました。
訓練に先立ち、表彰伝達を行いました。内容は以下の表彰によるものです。
1 消防長官表彰(竿頭授):三鷹市消防団【12年ぶりの受章】
2 東京都消防協会定例表彰:功労章1名、優良章3名
3 自治体消防75周年記念消防団員家族表彰:3名【全国1,018家族、3,243名】
規律訓練の内容
規律訓練では、団員に対する基礎動作の教育を実施し、規律心の涵養、軽快な動作及び適正な態度の練成を身に付けました。
この訓練は、消防団員としての基本動作を迅速かつ確実に行い、消防団活動において秩序ある団体行動を行うことを目的とした訓練となります。
場所はSUBARU総合スポーツセンター内メインアリーナを使用して行われ、三鷹消防署員の的確な指導の下、厳正な規律を習得するため全団員一丸となることで、団のモットーである【規律厳正にして士気旺盛】を体現すべく訓練に臨みました。