ここから本文です
フォトニュース:2025年2月
各記事のタイトルをクリックすると、詳細ページをご覧いただけます。
地域ケアネットワーク・大沢へ感謝状を贈呈

伊藤吉夫ケアネット・おおさわ代表と河村孝三鷹市長
令和7年2月22日(土曜日)、大沢コミュニティ・センターにおいて、地域ケアネットワーク・大沢(ケアネット・おおさわ)の設立10周年記念式典が開催されました。
ケアネット・おおさわの多年にわたる共助のまちづくりへの貢献に敬意を表し、三鷹市から感謝状を贈呈いたしました。
三鷹市星と森と絵本の家が来館者50万人を達成しました!

50万人目の来館者となった野﨑千佳子さん・菜友美さん
平成21(2009)年7月7日に開館した「三鷹市星と森と絵本の家」は、2月22日(土曜日)に来館者50万人を達成しました。
記念すべき50万人目のお客さまは、市内在住の野﨑 千佳子(のざき ちかこ)さん、菜友美(なゆみ)さん。
記念セレモニーでは、河村市長から花束と記念品を贈呈しました。
先導的な環境活動を表彰しました

令和6年度環境活動表彰式
三鷹市では、市民、団体、事業者の先導的な活動を広く紹介することで、市民の環境に対する意識の向上や行動を推進することを目的として表彰を実施しています。
このたび、応募のあった環境活動を三鷹市環境基金活用委員会で厳正に審査した結果、1件の「環境活動表彰」、1件の「環境活動功労表彰」を決定いたしました。これらの環境活動に対し、令和7年2月20日に表彰式を行いました。
教育・保育施設従事者永年勤続表彰式を行いました

表彰状を手に記念撮影
令和7年2月10日(月曜日)、「令和6年度三鷹市教育・保育施設従事者永年勤続表彰式」を行いました。三鷹市教育・保育施設従事者永年勤続表彰は、市内の教育・保育施設に勤務した期間が5年、10年、20年の教育・保育従事職員を対象に、三鷹市の教育・保育事業の推進及び発展に功績があり、教諭または保育士の模範として認められる方を表彰しています。
直木賞作家 西加奈子さんによる文学対話を開催しました

対談の様子
三鷹市では、多くの市民のみなさんに文学に親しんでいただくため、 株式会社筑摩書房と共催で、太宰治賞と文学対話を開催しています。
令和7年2月2日(日曜日)には、三鷹市芸術文化センター星のホールにて、20回目となる文学講演会を開催しました。
今回は、直木賞作家の西加奈子さんをお迎えし、「壁を越える」と題して、筑摩書房の山本充さんに聞き手役をお務めいただきながら、対談形式にてお話しいただきました。