ここから本文です

ふたご家庭等支援事業について

作成・発信部署:子ども政策部 子ども発達支援課

公開日:2021年4月15日 最終更新日:2022年1月31日

ふたご等多胎児を育てるご家庭に、ふたご家庭サポーターを派遣します

三鷹市に住所のある3歳未満のふたご等多胎児がいるご家庭に、有償ボランティアである「ふたご家庭サポーター」を派遣して、家事や育児、外出等のお手伝いを実施します。

対象者

  • 三鷹市に住所があるかた
  • 3歳未満のふたご等多胎児がいるご家庭

利用時間

  • 午前8時から午後7時まで(年末年始を除く)
  • 1日1時間以上で連続して4時間以内1日2回まで

利用料

  • 500円(1時間につき)
  • ふたご家庭サポーターの交通費は実費負担

援助内容

  • 日常生活(食事の支援、洗濯、掃除等)のサポート
  • 育児(沐浴等)のサポート
  • 外出時のサポート
  • 健診の付き添い
  • 該当児のきょうだい(未就学児)の保育園・幼稚園への送迎

手続きについて

このサービスを利用するには、子ども家庭支援センターりぼんで手続きが必要ですので、お電話にてお問い合わせください。

問い合わせ先

子ども家庭支援センター りぼん

電話 0422-40-5925

このページの作成・発信部署

子ども政策部 子ども発達支援課 子ども家庭支援センターりぼん
〒181-8505 東京都三鷹市下連雀九丁目11番7号
電話:0422-40-5925 
ファクス:0422-29-9667

子ども発達支援課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る