ここから本文です

離婚前後のオンライン親支援講座

作成・発信部署:子ども政策部 子育て支援課

公開日:2025年8月1日 最終更新日:2025年8月1日

開催日
2025年10月23日(木曜日)
ジャンル
講座・教室・講演会
申し込み
必要
費用
無料
一時保育
なし
手話通訳など
要問い合わせ

離婚前後のオンライン親支援講座

お子さんがいるご夫婦が離婚される場合、知っておいた方がいいことや、決めておいた方がいいことがあります。この講座では、以下のような内容をお伝えします。

添付の講座案内のちらしもご参照ください。

第1部 メンタルケア編

  • 親の離婚と子どもの気持ち(年齢別)
  • 子どものメンタルケア
  • 離婚(別居)に関する子どもへの説明
  • あなた自身のメンタルケア

第2部 離婚条件編

親権、養育費、面会交流、財産分与等、離婚条件の話し合いかた

第3部 三鷹市の養育費確保支援制度等

三鷹市の養育費確保に向けた支援等ひとり親支援策をご紹介します。

日時

令和7年10月23日(木曜日)午前10時~正午

受講料

無料

開催方法

Zoom開催

定員

30名(申し込み順)

対象

三鷹市在住のひとり親家庭の親、または20歳未満のお子さんがいて離婚を考えているかた。

申し込み期間

令和7年9月1日(月曜日)午前10時~10月22日(水曜日)午後1時

申し込み方法

下記記載の関連リンク「申し込み先URL」よりお申し込みください。

講師

一般社団法人家族のためのADRセンター 小泉 道子氏他

添付ファイル

離婚前後のオンライン親支援講座ちらし

PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。

このページの作成・発信部署

子ども政策部 子育て支援課 相談支援係
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-45-1151(内線:2754、2755) 
ファクス:0422-29-9619

子育て支援課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る