ここから本文です

まちづくりディスカッション(令和元年11月実施)

作成・発信部署:企画部 企画経営課

公開日:2020年7月1日 最終更新日:2020年7月1日

事業の概要

 市では、令和元年度の第4次基本計画(第2次改定)策定に向けた市民参加の取り組みの中で、最も特徴的な事業として「まちづくりディスカッション」を実施しました。
 「まちづくりディスカッション」は、少数意見に対しても幅広く耳を傾け、市民の視点に立ったテーマを話し合い、その意見を基本計画に反映させることを目的としています。

 ※実施報告書については、添付ファイルをご覧ください。また、「みたかe-bookポータル(外部リンク)」から電子書籍でもご覧いただけます。

開催日時

令和元年11月2日(土曜日)、11月3日(日曜日)

 開催場所

三鷹市教育センター

テーマ

  1. テーマA「あらゆる人に必要な情報が行き渡るまちづくり」
  2. テーマB「互いに認め合い、互いに支え合う共生のまちづくり」
  3. テーマC「周辺環境と暮らしが調和した高環境のまちづくり」

無作為抽出の実施及び参加者の確定

 18歳以上の市民のかたの中から1,800人を無作為抽出し、114人のかたから参加の承諾をいただきました。

実行委員会

 特定非営利活動法人みたか市民協働ネットワーク、三鷹青年会議所、三鷹商工会青年部、JA東京むさしみたか地区青壮年部、住民協議会、みたか市民協働ネットワークと三鷹ネットワーク大学推進機構が共催している人財養成講座「みたか『まち活』塾」の修了生のかた、市内にある杏林大学、国際基督教大学、ルーテル学院大学の大学生により31人で構成されています。

まちづくりディスカッション当日

参加者

当日は82人が参加しました。

スケジュール

1日目:令和元年11月2日(土曜日)午後1時から午後4時30分まで

  1. 主催者あいさつ、まちづくりディスカッション趣旨説明、ルール説明など(45分)
  2. 情報提供(1)三鷹市の現状について(20分)                  第4次三鷹市基本計画第2次改定の基本的な考え方について
  3. 各テーマの会議室へ移動と休憩(15分)
  4. 情報提供(2)各テーマの行政からの情報提供(20分)             (A)「三鷹市のICT戦略」                                    (B)「多様な市民との共生」                                    (C)「まちづくりにおける周辺環境への配慮」
  5. 話し合いの進め方の説明(20分)
  6. 1回話し合い(60分)                                     (A)日常生活でほしい情報とは、どのようなものでしょうか?                                 (B)さまざまな人が共に生活する「共生のまち」とは、どのようなまちでしょうか?                                                   (C)「高環境」と聞くと、どのような環境が良い(高い)と考えますか?
  7. 1回話し合いの発表と投票(20分)
  8. 結果発表と明日に向けての事務連絡(10分)
  9. 懇親会(自由参加)(30分)

2日目:令和元年11月3日(日曜日)午前10時から午後5時まで

  1. 情報提供(3)各テーマの有識者からの情報提供(30分)                        (A)「情報とは何か」 亜細亜大学 岡村 久和 教授             (B)「共生の取り組み」文部科学省 木村 直人 大臣官房会計課長                         (C)「心地よい都市空間のつくりかた」芝浦工業大学 鈴木 俊治 教授
  2. 第2回話し合い(60分)                                      (A)ほしい情報が手に入らないのは、どのような時で、なぜでしょうか?                  (B)「共生のまち」を実現するために、足りないものや、課題はどのようなものがあると思いますか?                                          (C)「くらしやすいまち」、「居心地がよいまち」とは、どのようなまちをイメージしますか?
  3. 第2回の話し合いの発表と投票(20分)
  4. 昼食(50分)
  5. 3回話し合い(60分)                                     (A)ほしい情報は、どのような工夫があるといつでも手に入りやすいと思いますか?                                              (B)「共生のまち」を実現するために、どのようなことができるでしょうか?            (C)「くらしやすいまち」、「居心地がよいまち」を実現するため、どのようなことをしていくと良いと思いますか?
  6. 3回話し合いの発表と投票(20分)
  7. 休憩と会場移動(15分)
  8. 情報提供(4) 行政からの情報提供(20分)                                 第4次三鷹市基本計画第2次改定のおける「防災・減災のまちづくり」の考え方について  河村 孝 三鷹市長
  9. 休憩と会場移動(15分)
  10. 第4回話し合い(60分)                                              (A)あらゆる人に情報が行き渡るために、三鷹市が基本計画に盛りこんだ方が良いアイデアをまとめてください。                                       (B)互いに助け合えるまちづくりを進めるために、基本計画に盛りこんだ方が良いアイデアをまとめてください。                                         (C)周辺環境と暮らしが調和した高環境のまちづくりに向けて、基本計画に盛りこんだ方が良いアイデアをまとめてください。
  11. 4回話し合いの発表と投票(20分)
  12. 休憩と会場移動(15分) 
  13. 各テーマの概括と今後の日程等について(20分)
  14. 閉会あいさつ(10分)

このページの作成・発信部署

企画部 企画経営課 企画調整係
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9031 
ファクス:0422-29-9279

企画経営課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る