ここから本文です

平和への願いを込めた千羽鶴をご提供ください

作成・発信部署:企画部 企画経営課

公開日:2025年7月18日 最終更新日:2025年7月18日

画像:千羽鶴の献呈(拡大画像へのリンク)

千羽鶴の献呈

(画像クリックで拡大 53KB)

平和への願いを込めた千羽鶴

8月15日(金曜日)に行われる「戦没者追悼式並びに平和祈念式典・世代をこえて平和を考える日」に献呈する千羽鶴をご提供ください。

ご提供いただいた千羽鶴は、8月1日(金曜日)から8月29日(金曜日)まで行われる「平和展」においても展示します。

対象

個人・団体は問いません。

千羽鶴について

  • 折紙の大きさや素材については規定はありません
  • 千羽鶴の長さは1.2メートル以内でお願いします。
  • 折り鶴は、一つ一つすべて糸などでしっかりとつなぎ、展示用フックに掛けることができる状態にしてください(折り鶴が取れないように、鶴の中心から糸を通すなどしてください)。
  • 差し支えなければ、名札もお付けください。

ご提供くださるかたは、7月29日(火曜日)までに、企画経営課 平和・人権・国際化推進係(市役所本庁舎3階)まで、直接お持ちください。

このページの作成・発信部署

企画部 企画経営課 平和・人権・国際化推進係
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9032 
ファクス:0422-29-9279

企画経営課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る