ここから本文です
戦後80年“語り継ぐ”平和展を開催します
作成・発信部署:企画部 企画経営課
公開日:2025年7月18日 最終更新日:2025年7月18日
- 開催日
- 2025年8月1日(金曜日)〜2025年8月29日(金曜日)
- ジャンル
- 催事・イベント
- 申し込み
- 不要
- 費用
- 無料
- 一時保育
- なし
- 手話通訳など
- 要問い合わせ
次の世代へ語り継ぐために
三鷹市は、昭和57年に「三鷹市非核都市宣言」、平成4年には「三鷹市における平和施策の推進に関する条例」を制定し、非核・平和施策に積極的に取り組んでいます。そして、毎年8月を平和強調月間と位置付け、平和事業を展開しており、その一環として、以下の内容を展示する「平和展」を開催します。
地中に埋もれていた戦争展
三鷹市域の戦争被害をパネルで紹介するとともに、市内戦争遺跡からの出土品や太平洋戦争中の焼夷弾の部材、爆弾の破片、掩体壕のコンクリートの塊などの展示を行います。地中に埋もれていた戦争の痕跡を展示し、さらに文字記録と照合し、その資料の意味を問い直すことで、戦争の記録化と継承の意義を伝えます。
戦争体験談パネル展
「みたかデジタル平和資料館」で取り組んできたアーカイブ事業の一つである戦争体験談をパネルで紹介し、戦争の記憶を語り継ぐ取り組みをご紹介します。
会場
三鷹市役所
本庁舎1階 市民ホール
市民センターのご案内
このページの作成・発信部署
企画部 企画経営課 平和・人権・国際化推進係
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9032
ファクス:0422-29-9279
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9032
ファクス:0422-29-9279