ここから本文です
ごみの分別表(50音順 ま行・や行・ら行・わ行)
作成・発信部署:生活環境部 ごみ対策課
公開日:2019年3月17日 最終更新日:2025年9月9日
日頃のごみの分別に分別表をお役立てください
「ま行・や行・ら行・わ行」以外の項目は、ページ下の「関連リンク」欄からご覧ください。
表に掲載されていないごみについては、ごみ分別チャットボットでご確認ください。
汚れたプラスチックは可燃ごみで、モバイルバッテリーや電子たばこは有害ごみでお出しください。
ま行・や行・ら行・わ行
| 品名 | 分別 | 備考 |
|---|---|---|
| マーカーペン | 不燃ごみ | |
| まくら | 可燃ごみ | |
| マジックテープ | 可燃ごみ | |
| マジックペン | 不燃ごみ | |
| マスク | 可燃ごみ | |
| マッサージ機 | 粗大ごみ | |
| マッチ | 可燃ごみ | 水に浸して出す |
| マットレス | 粗大ごみ | |
| 松葉杖 | 粗大ごみ | |
| 窓付き封筒 | 古紙 | 窓のフィルム部分は可燃ごみへ |
| まな板(プラスチック製) | プラスチック類 | 汚れている物は可燃ごみ |
| まな板(木製) | 可燃ごみ | |
| マヨネーズなどの容器 | プラスチック類 |
ひとすすぎしてから出す 汚れが落ちないものは可燃ごみ |
| 万歩計 | 不燃ごみ |
| 品名 | 分別 | 備考 |
|---|---|---|
| ミキサー(調理器具) | 不燃ごみ | 最大辺40センチメートル以上あるものは粗大ごみ |
| ミシン | 不燃ごみ | 最大辺40センチメートル以上あるものは粗大ごみ |
| 水切りかご | プラスチック類 |
汚れている物は可燃ごみ 金属製は不燃ごみ |
| 虫かご | 可燃ごみ | |
| 虫捕り網 | 不燃ごみ | 5本まではミニ袋(5リットル)、6~10本まではS袋(10リットル)の指定収集袋を1枚貼って出す |
| ムートン(羊皮) | 可燃ごみ |
| 品名 | 分別 | 備考 |
|---|---|---|
| メガネ | 不燃ごみ | |
| 目薬の容器 | プラスチック類 | 使い切って出す |
| 綿棒 | 可燃ごみ |
| 品名 | 分別 | 備考 |
|---|---|---|
| 毛布 | 古着 | 汚れているもの、破れているもの、濡れているものは可燃ごみ |
| 木炭 | 可燃ごみ | 水に浸して出す |
| モーター | 不燃ごみ | 最大辺40センチメートル以上あるものは粗大ごみ |
| 物干し竿 | 粗大ごみ | |
| モバイルバッテリー | 有害ごみ |
| 品名 | 分別 | 備考 |
|---|---|---|
| やかん | 不燃ごみ | |
| USBメモリ | 不燃ごみ | データは消去して出す |
| 湯たんぽ(金属製) | 不燃ごみ | ジェルタイプは可燃ごみ |
| 湯たんぽ(プラスチック製) | プラスチック類 | 汚れているものは可燃ごみ |
| よしず | 可燃ごみ | 1畳以下はミニ袋(5リットル)、1畳を超えて2畳以下はS袋(10リットル)の指定収集袋を1枚貼って出す。2畳を超えるものは粗大ごみ |
| 品名 | 分別 | 備考 |
|---|---|---|
| ライター | 有害ごみ | 使い切って出す |
| ラケット | 不燃ごみ | 5本まではミニ袋(5リットル)、6~10本まではS袋(10リットル)の指定収集袋を1枚貼って出す |
| ラジカセ | 不燃ごみ | 最大辺40センチメートル以上あるものは粗大ごみ |
| ラップ | プラスチック類 | 汚れているものは可燃ごみ |
| ランドセル | 可燃ごみ |
| 品名 | 分別 | 備考 |
|---|---|---|
| リチウムイオン電池等内蔵製品 | 有害ごみ |
電池が本体から外れる場合は、取り外して電池だけ有害ごみ 電池が取り外せない場合は、本体ごと有害ごみ |
| リュックサック | 可燃ごみ | |
| 旅行用変圧器 | 不燃ごみ | 旅行用以外(据置型)は収集不可、販売店または専門業者に相談 |
| ルアー | 不燃ごみ | |
| ルーペ | 不燃ごみ | |
| 冷却ジェルシート | 可燃ごみ | |
| 冷蔵庫 | 収集不可 | 家電リサイクル受付センター(電話:042-383-0531)へご連絡ください |
| レコード盤 | プラスチック類 | |
| レーザーディスクプレーヤー | 粗大ごみ | |
| レシート | 可燃ごみ | |
| レジ袋 | プラスチック類 | |
| レトルトパック | プラスチック類 |
ひとすすぎしてから出す 汚れの落ちないものは可燃ごみ |
| レンガ | 収集不可 | 販売店または専門業者に相談 |
| 品名 | 分別 | 備考 |
|---|---|---|
| ローソク | 可燃ごみ | |
| ローラースケート | 不燃ごみ | |
| ワープロ | 不燃ごみ | 最大辺40センチメートル以上あるものは粗大ごみ |
| ワインオープナー | 不燃ごみ | |
| 輪ゴム | 可燃ごみ | |
| 綿(羽根)入りの衣類 | 可燃ごみ |
このページの作成・発信部署
生活環境部 ごみ対策課
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9613
ファクス:0422-47-5196
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9613
ファクス:0422-47-5196
第二庁舎2階

シェア
ポスト
防災関連情報
休日・夜間診療