戦争関連資料〈写真〉 戦場・軍隊生活 証書・記念品 人びとの生活 子どもの生活 戦場・軍隊生活 國民服儀禮章 クリックで拡大します 提供者 太田 秋男 様 時期 戦時中 場所 - 説明 日本で制定された国民服を礼服として使用する際に着用された儀礼用の飾緒。古代紫色で編まれた台座の四角形は八紘一宇を表す。台座を右胸ポケットに掛け、そこから伸びる二本の紐を第二ボタンに掛けて佩用する。木箱にも印字されている八紘一宇とは日本書紀の一文を「全世界を一つの家のようにすること」と解釈していた。 この提供者の他の資料 陸軍従軍時の写真(アルバム一部抜粋) 水筒 勲八等白色桐葉章 「戦場・軍隊生活」の資料一覧へ シェア ポスト