ここから本文です
三鷹台駅前周辺地区の取組
作成・発信部署:都市整備部 都市計画課
公開日:2020年9月30日 最終更新日:2023年4月7日
三鷹台駅前周辺地区の取組の概要
これまでの取組
三鷹台駅前周辺地区では、市東部の玄関口にふさわしい都市空間を創出するため、安全で快適な歩行空間の確保や商業の活性化を目指したまちづくりを進めてきました。
- 平成30年7月 三鷹台駅前周辺地区まちづくり推進地区整備方針の策定
- 平成31年2月 三鷹台駅前周辺地区地区計画都市計画の決定
三鷹台駅前周辺地区まちづくりワークショップ
地域のみなさまと三鷹台のまちづくりについて議論し、まちづくり推進地区整備方針及び地区計画を踏まえた取組をより具体化するため、まちづくりワークショップを開催しました。
開催概要
- 開催日時 令和2年2月2日(日曜日)
- 開催場所 井の頭コミュニティ・センター新館視聴覚室
- テーマ 三鷹台駅前のにぎわいとまちなみを考えよう!
- 参加者 18名
※令和2年3月に予定していたまちづくりワークショップ(テーマ:三鷹台で安心して快適に暮らすには?)は、新型コロナウイルス感染症の影響を考慮し、中止しました。
三鷹台駅前周辺地区に係る都市計画変更
三鷹台駅前周辺地区土地利用の方針の策定(令和3年11月)
第1段階として、整備が進められている三鷹台駅前広場周辺において、にぎわいの創出を図るため、地域のみなさまと意見交換などを行い、令和3年11月に都市計画の変更の方向性を示す「三鷹台駅前周辺地区土地利用の方針」を策定しました。
三鷹台駅前周辺地区に係る都市計画変更(令和4年11月)
土地利用の方針に沿って、三鷹台駅前広場周辺において、周辺環境との調和を図りつつ、にぎわいの創出を図ることを目的に、令和4年11月に以下の都市計画変更を行いました。
- 三鷹台駅前周辺地区地区計画
- 用途地域
- 特別商業活性化地区
- 高度地区
今回の変更範囲は、交通安全対策としてこれまで取り組んできた三鷹台駅前通りの拡幅整備及び現在進めている駅前広場の基盤整備に伴い、対象区域を駅前広場周辺に限定しています。
添付ファイル
まちづくりワークショップ開催結果概要(PDF 145KB)
まちづくりワークショップ意見一覧(PDF 238KB)
三鷹台駅前周辺地区土地利用の方針(PDF 1036KB)
都市計画変更(新旧対照図:地区計画)(PDF 1500KB)
都市計画変更(新旧対照図:用途地域、特別商業活性化地区、高度地区)(PDF 1383KB)
経緯の概要書(PDF 66KB)
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。
このページの作成・発信部署
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9701
ファクス:0422-46-4745