ここから本文です
医療的ケア児への障がい福祉サービス
作成・発信部署:健康福祉部 障がい者支援課
公開日:2022年3月9日 最終更新日:2023年6月12日
日常生活の手助けや相談など日々の暮らしのサポートとなるものや、手当の支給や医療費の援助など金銭面での助成・給付制度があります。
障がい者のためのしおり
三鷹市が行っている障がい者向けのサービスを中心に、相談窓口や制度、事業内容などをまとめて掲載しております。
障がい者支援課(市役所本庁舎15番窓口)、各市政窓口でお受け取りいただけます。
また、「障がい者のためのしおり」の添付ファイルでもご覧になれます。
障害児通所支援
児童福祉法に基づき、主に施設などへの通所によって、日常生活における基本的な動作の指導、生活能力の向上のために必要な訓練などの支援を行うサービスです。
詳しくは「障害児通所支援」をご覧ください。
手当・助成
心身障がい者関係の手当は複数あり、お持ちの障害者手帳の種類や程度、所得状況によって受けられる可能性があります。詳しくは「各種障がい者(児)手当の手当額および所得制限等一覧」をご覧ください。
日常生活の援助制度
「ご家庭への支援について」では、医療的ケアが必要なお子さんがいるご家庭への支援(ご兄弟のお預かりや家事のお手伝いなど)をご紹介しております。
重症心身障がい児(者)等家族支援事業
重症心身身障がい児(者)等を対象に、訪問看護師等による自宅でのレスパイトサービスおよび就労支援を実施しています。詳しくは「重症心身障がい児(者)等家族支援事業」をご覧ください。
このページの作成・発信部署
健康福祉部 障がい者支援課 障がい者相
談係
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9233
ファクス:0422-47-9577
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9233
ファクス:0422-47-9577