ここから本文です

令和元年度環境学習イベント

作成・発信部署:生活環境部 環境政策課

公開日:2020年1月19日 最終更新日:2022年6月29日

画像:講師が説明をしている(拡大画像へのリンク)

当日の様子

(画像クリックで拡大 37KB)

三鷹市が開催する環境学習イベントをご紹介

 市では、市民のみなさんが環境について考えていただくきっかけづくりとして、親子で楽しく学べるイベントや講座など、さまざまな環境学習イベントを開催しています。

省エネルギー講座

→終了しました

講座名

省エネルギー講座

「これからの太陽光発電のありかた~多様化する電力を賢く選ぼう!~」

開催日時

令和2年2月20日(木曜日)午後2時から4時まで

場所

 三鷹ネットワーク大学

講師

 北村 稔和 氏

(NPO法人日本住宅性能検査協会 理事 再生可能エネルギー総合研究所 所長)

参加者

 20人

当日の様子

講演会では、卒FIT(2019年11月以降に余剰電力の固定価格買取期間である10年が終了し、電力会社による買取義務が終了すること)後における太陽光発電の活用方法について考えるとともに、電力自由化により、経済性だけでなく環境負荷の視点からも、電気の売買先である電力会社を選択できることを学びました。

また、太陽光発電が災害時の非常用電源としての役割も認識されている現状や、住宅用太陽光発電を初期費用ゼロで導入できる東京都の制度についても知ることができました。

すでに太陽光発電を導入している参加者が多く、今後の太陽光発電の活用方法やあり方について、熱心に耳を傾けていました。

親子エコ・クッキング教室

→終了しました

日時

令和2年1月7日(火曜日)午前10時30分から午後1時まで

会場

キッチンランド調布(調布市調布ヶ丘2-4-5)

参加者

 816

当日の様子

「食」という身近なテーマをとおして、環境のことを考えた「買い物」「調理」「食事」「片付け」の工夫を学びました。調理では、使用した水やガス、生ごみの量の計測を行い、1回の調理でどのくらいのエネルギーを使用しているかなどを学ぶきっかけとなりました。また、環境に配慮しつつおいしく作るために、五感をしっかり働かせながら、親子で楽しく調理している様子が印象的でした。

参加者からは、「1食作るのに、どのくらいエネルギーを使っているかを考えたことがなかったので、これからは親子で考えて調理したい。」「調理のときに使うエネルギーを最小限に抑え、地産地消を心がけたい。」「環境にやさしい調理方法を学べて、勉強になった。」という感想が寄せられました。

※エコ・クッキングは東京ガス株式会社の登録商標です。

自然体験教室「高尾の渓流で生き物と触れ合おう!」

→終了しました

日時

令和元年8月16日(金曜日)午前8時45分から午後3時まで

会場

裏高尾・日影沢

内容

  • 裏高尾の探検(生きものや樹木の観察を行い、高尾の自然に触れながら、自然の仕組みなどを学びます)
  • 渓流あそび、水生生物観察

講師

  • 森林インストラクター東京会

参加者

 14人

当日の様子

 日影沢キャンプ場の上流地で様々な生き物や植物を観察し、生態などを学びました。
 アサギマダラやノコギリクワガタなど、自然体験教室ならではの生き物を発見することができ、子どもたちは興味深く観察をしていました。
 午後の渓流の水遊びでは、水中での安全な歩き方を学びながら上流まで歩きました。水の冷たさや涼しさを感じながら、親子で楽しんでいる様子が印象的でした。また、水生生物の観察では、岩の下や土の中に隠れているカワゲラやサワガニなどを子どもたちが見つけ、熱心に観察していました。自然観察や渓流での体験をとおして、日影沢の雄大な自然を感じられた自然体験教室となりました。

参加者の感想

  • 今までに見たことのない生き物を見つけることができ、楽しかったです。
  • たくさんの生き物や植物に触れ合うことで、自分たちがもっと自然を大切にしないといけないと思いました。
  • 渓流あそびは親も夢中になるくらい楽しく涼しい1日を過ごさせてもらいました。また来年も参加したいです。

エコミュージカルとエコイベント

→終了しました

開催日

令和元年6月30日(日曜日)
午後1時30分から午後4時30分まで

場所

三鷹市公会堂光のホール

内容

エコミュージカル音楽会「ネバーランドはECOの島Part2・花と緑のエコロジーランド」

ピーターパンのおはなしに登場する三姉弟はネバーランドにやってきます。しかし、島にいる子どもたちは、フック船長の悪い教えに染まっていて、島の自然を守っていません。ピーターパンと三姉弟たちは、子どもたちやフック船長たちに、自然や環境を大切にする心を伝えようとします。                      

そのとき、突然、島に異変がおきます!はたしてピーターパンたちは、緑あふれる自然豊かなネバーランドを取り戻せるでしょうか。

出演
  • メルヘン・ミュージック・シアター日本芸術企画
  • オーディションで選ばれた市内在住の小学生
エコイベント
  • エコ楽器ワークショップ
  • フードドライブ活動に参加しよう!
  • おもちゃの病院
環境展 「減らそう!海ごみ 考えよう!分別」

世界で問題となっているプラスチックごみの実態や海洋生物への影響に関するパネル展示

当日の様子

当日は705人の親子連れなどで賑わいました。

エコイベントでは、フードドライブ活動に参加したり、環境展「減らそう!海ごみ 考えよう!分別」の展示パネルを見たりすることで、環境問題を学び、普段の生活を見直すきっかけになりました。            

エコミュージカルでは、オーディションで選ばれた市内在住の小学生(30人)が出演し、歌と踊りで環境への想いを伝えました。
途中、来場者が舞台に上がり、エコイベントで作ったエコ楽器を鳴らして、出演者と一緒に演奏しました。出演者と来場者が一体となって、楽しみながら環境について考えることができました。

このページの作成・発信部署

生活環境部 環境政策課
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9612 

環境政策課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る