ここから本文です
ごみゼロキャンペーン・不法投棄防止キャンペーンを実施します
作成・発信部署:生活環境部 ごみ対策課
公開日:2025年4月18日 最終更新日:2025年4月18日
- 開催日
- 2025年6月3日(火曜日)
- ジャンル
- 催事・イベント
- 申し込み
- 必要
- 費用
- 無料
- 一時保育
- なし
- 手話通訳など
- 要問い合わせ
ごみ減量や街の美観について考えてみませんか?
5(ご)3(み)0(ゼロ)の語呂合わせで、1993年から5月30日はごみゼロの日として、全国でごみの減量と再資源化を促す啓発活動を実施しています。
また、環境省では、5月30日のごみゼロの日から6月5日の環境の日までを「全国ごみ不法投棄監視ウィーク」と定めており、行政、市民、事業者が連携して、不法投棄をしない、させない、見逃さないまちづくりに向けての啓発活動を行っています。
今年はごみゼロキャンペーン・不法投棄防止キャンペーンを6月3日に行います。
この機会に、買い物にはマイバッグを持参する、生ごみを捨てる場合はひと絞りを行う、店頭回収を利用するなど、日常生活の中で、無理なく続けられるごみ減量策について考えてみませんか?
また、不法投棄は市民の生活環境を害するばかりでなく、街の美観を著しく損ねるものです。不法投棄をしない、させない、見逃さないまちづくりにご協力ください。
開催日時
令和7年6月3日(火曜日)午後5時~6時
開催場所
- 三鷹駅南口周辺
- 三鷹台駅前
- 注意事項
- 三鷹駅のみ雨天決行
キャンペーン内容
啓発品を配りながら、ごみ減量を呼びかけ、周辺のごみ拾いを行います。
キャンペーン当日のボランティアを募集します(みたか地域ポイント付与対象)
ボランティア活動内容
- 啓発品を配付を行います。
- キャンペーン実施周辺のごみ拾いを行います。
申し込み方法
令和7年5月9日(金曜日)までに、電話、ファクス、またはメールでごみ対策課までご連絡ください。
- 補足
-
- みたか地域ポイント対象者は無償の活動を行う高校生以上の方が対象となります。
- みたか地域ポイント付与希望者(10名程度を予定)には、5月16日(金曜日)までに市より連絡いたします。
申し込みに必要な項目
- お名前
- 住所
- 電話番号
- 学生の場合は学校名・学年も
- みたか地域ポイント付与希望の有無
申し込み先
- 電話 0422-29-9613
- ファクス 0422-47-5196
- 電子メール gomi@city.mitaka.lg.jp