ここから本文です
固定資産台帳
作成・発信部署:企画部 財政課
公開日:2019年3月31日 最終更新日:2025年4月1日
固定資産台帳(令和6年3月31日現在)
三鷹市では、総務省より示された「統一的な基準」に基づき、資産把握の基礎資料である固定資産台帳を平成28年度に整備しました。
固定資産台帳は、市の所有するすべての固定資産(道路、公園、学校、公民館等)について、取得価額、耐用年数等のデータを網羅的にまとめた台帳です。
令和5年度末時点の固定資産台帳は、下記添付ファイルをご覧ください。
注記
※ 令和6年3月31日現在、三鷹市が所有する固定資産を掲載したものです。ただし、物品は50万円以上、美術品は300万円以上のものを掲載しています。
※ 取得価額は、固定資産を三鷹市が取得したときの価額です。ただし、昭和59年以前に取得したもの及び取得したときの金額が不明なものは再調達価額としています。
※ 減価償却累計額は、定額法により算出しています。
※ 現在価額は、取得価額から減価償却累計額を減じた額となっています。減価償却を終えたものは、1円として計上しています。
※ 耐用年数は、昭和40年大蔵省令第15号「減価償却資産の耐用年数等に関する省令」に基づき、用途及び構造材料に応じて定めています。
※ 全く同じデータが複数ある場合がありますが、実際に資産も複数存在しており、誤りではありません。
※ 過去の固定資産台帳については、オープンデータで公開しています。
添付ファイル
事業用資産(土地)(PDF 769KB)
事業用資産(建物)(PDF 1175KB)
事業用資産(工作物)(PDF 843KB)
事業用資産(建設仮勘定)(PDF 432KB)
インフラ資産(土地1)(PDF 2474KB)
インフラ資産(土地2)(PDF 2509KB)
インフラ資産(土地3)(PDF 2675KB)
インフラ資産(建物)(PDF 457KB)
インフラ資産(工作物)(PDF 1683KB)
インフラ資産(建設仮勘定)(PDF 452KB)
物品(美術品含む)(PDF 1032KB)
ソフトウェア(PDF 378KB)
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。