ここから本文です

北野の里(仮称)まちづくり方針を策定しました

作成・発信部署:都市再生部 まちづくり推進課

公開日:2016年3月14日 最終更新日:2016年4月15日

 市では、「北野の里(仮称)まちづくり方針」(以下「方針」という。)を策定しましたので、その概要についてお知らせします。

策定までの経緯

 東京外かく環状道路の整備を契機としたまちづくりとして、ジャンクション蓋かけ上部空間等の利活用や周辺地域のまちづくりについて、これまで検討を進めてきました。
 平成20年度には、国土交通省、東京都及び三鷹市により「東京外かく環状道路中央ジャンクション三鷹地区検討会(三鷹地区検討会)」を開催し、市民のみなさんより、市が抱える課題への対応について具体的に検討していただきました。この地区検討会などで頂いたご意見を受けて、平成21年度に国・東京都は「東京外かく環状道路(関越道~東名高速間)対応の方針」を策定しました。
 平成25年度には、国土交通省、東京都及び三鷹市により「北野の里(仮称)を中心としたまちづくりワークショップ」を開催し、報告書をとりまとめました。また、平成26年度にワークショップでいただいたご意見に対する市の対応の方向性を示す「北野の里(仮称)を中心としたまちづくりワークショップでいただいたご意見に対する三鷹市の基本的な考え方」をとりまとめ、中長期的な視点に立った北野地域の将来像の考え方を示しました。
 市の基本的な考え方を基に「方針」素案をとりまとめ、広く市民のみなさんから頂いたご意見を参考にしながら、平成28年3月4日に「方針」を策定しました。

概要

 「方針」は、北野の里(仮称)の実現をめざし、ジャンクションとその周辺のまちづくりを一体的に進めるためのまちづくりの方向性を示すと共に、北野の里(仮称)まちづくり整備計画(仮称)の策定に向けた指針となるものです。「方針」においては、北野地域の将来像と3つのまちづくりの目標を掲げ、それぞれの目標について、具体的に必要なまちづくりの方針などを体系的にまとめました。

まちづくりの目標と方針

将来像

 『良好な緑と農とコミュニティを活かし、はぐくむ北野~「協働」で進める外環道路整備を契機としたまちづくり~』

目標1

 緑と農とコミュニティを次世代へ継承し、新たなふれあいの拠点を創出します  

まちづくりの方針

  ・北野の農の文化を継承する市民農園等の創出と地域振興の取り組み
  ・地域コミュニティ拠点の創出
  ・多様な機能が融合したスポーツ広場の創出   など

目標2

 地域資源に配慮した、ジャンクション整備と一体的なまちづくり・みちづくりに取り組みます  

まちづくりの方針

  ・遊歩道・サイクリングロードによる回遊ルートの創出
  ・良好な農・住環境の保全
  ・地域資源をつなぎ合わせた小径の駅(仮称)の創出  など

目標3

 地域のみなさんとの協働により、北野の里(仮称)のまちづくりをめざします  

まちづくりの方針

  ・北野の里(仮称)における良好な景観づくり
  ・地域防災機能の強化と環境まちづくり
  ・総合的な安全・安心のまちづくり  など

今後の進め方

 今後、「方針」で示した各取り組みなどについて、地域のみなさんを中心とした組織を立ち上げ、具体的な検討を行っていきます。なお、北野の里(仮称)の名称及び範囲については、まちづくりの整備計画を策定していく中で、引き続き検討していきます。

※「方針」の全文については、以下添付ファイルのほか、まちづくり推進課(市役所5階)で閲覧・配布しております。なお、平成28年4月15日(金曜日)~平成28年5月20日(金曜日)の間は、相談情報課(市役所2階)、市政窓口、市民協働センター、コミュニティセンター、図書館でも閲覧・配布しております。

添付ファイル

PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。

このページの作成・発信部署

都市再生部 まちづくり推進課 外環対策・北野の里(仮称)整備担当
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9700 
ファクス:0422-45-1271

まちづくり推進課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る