ここから本文です

平成17年第2回教育委員会定例会会議録(5)

作成・発信部署:教育委員会 総務課

公開日:2005年8月10日 最終更新日:2009年8月18日

平成17年第2回教育委員会定例会

日程第8 教育長報告

○廣瀬委員長

 それでは、引き続き、日程第8教育長報告に入ります。報告をお願いいたします。

○貝ノ瀬教育長

 では、私のほうで1点だけご報告申し上げます。
 小・中一貫教育校の構想に関します基本構想(案)の意見交換会、続けておりますけれども、1月24日、これは二中会場での3校への教員対象の意見交換会。1月27日には、二中を会場といたしました主に二中の保護者、市民の方を対象とした意見交換会。2月1日には、井口小を会場といたしまして、保護者、市民の方を対象とした意見交換会。それぞれ実施いたしました。
 この中で、幾つかご質問出ましたけれども、教員のほうは、70名ほど参加いたしましたが、カリキュラムづくりにつきまして、今後どのようなことになっていくか、また位置づけはどうかというようなご質問があったり、開設に当たって人的な配置はどういうふうになっていくのかとか、そういったことのご質問でした。それほど活発ということではなくて、大勢お集まりでしたけれども、静かな意見交換会という感じでありました。私どもの印象では、先生方にいかに当事者意識を持ってこれから当たっていただけるかという、そういうことが課題かなというふうに受け取りました。
 保護者のほうは、27日、2月1日とございましたけれども、これは、1回目17名、2回目が16名ほどでしたけれども、このときの説明などにつきましては、部長や里吉室長、それから指導主事さんたちが懇切丁寧にしてくれたということもありまして、おおむね肯定的に受けとめていただいて、穏やかな雰囲気で、ご理解いただいたのではないかというふうに思っています。また、ご質問も出ましたけれども、丁寧にご説明申し上げて、ご理解を得ているなというふうな印象を受けております。
 以上であります。

○高部調整担当部長

 それでは、総務課報告の前に、お手元にB4の予算の資料、平成17年度の予算の資料がお手元にあろうかと思いますので、こちらのほうをまず簡単に説明したいと思いますが、平成17年度の当初予算につきましては、この12月の教育委員会の定例会で当初見積りを承認いただいたところでございますけれども、1月の理事者査定を経まして、市の予算案がかたまり、先日の2月20日に内示会がございましたので、その最終査定結果に基づいてご説明をしたいと思います。
 一番上に書いてある総括表、これが市の全体の一般会計ということでございますけれども、一番下の段に予算規模が571億余というふうになっております。形の上ではマイナスになっておりますけれども、住民税等の減税補てん債の借換えの重複経理がございますので、実質的には4.2%の伸びという内容になってございます。
 この中の10款の教育費をごらんいただきますと、中ほどでございます。左側の歳出ですが、67億3,190万5,000円ということになっております。前年度よりも3億8,000万円ほど減になっておりますけれども、これは職員の定年退職の減に伴う手当の減が主要因ということでございまして、事業費についてはほぼ前年並みに確保できたという内容でございます。
 めくっていただきまして、2ページでございますけれども、これが、教育費、民生費、教育委員会所管に係る見積りの総括表でございます。歳入の一番下の段を見ますと4億7,000万余ということでございまして、当初見積りが4億9,000万円ほどでございましたので、2,000万円ほどの縮小ということでございます。それから、右側の歳出につきましても、46億8,200万余ということでございます。これは人件費を除いた額でございますが、当初見積りが47億4,000万余ということでございますので、約6,280万円ほど査定によって圧縮されたという内容でございます。ほぼ前年並みということでございます。
 2ページめくっていただきまして、4ページ、総務課がございます。この一番右端の欄が当初見積額ということで、これが12月の教育委員会にお出ししたものです。それで、左側のところに事業費内訳とございますけれども、これが最終の予算見積りの内訳ということでございますので、この対比をしていただきますと、若干事業費、最終確定が下がっている。これはほとんど経費の精査によるものでございまして、事業内容の変更によるものというのは若干ございますけれども、それを中心に、特徴点のみ簡単にご説明したいと思います。
 この4ページの一番下でございますけれども、小・中学校の学校嘱託員の配置ということで、これは当初見積りよりも逆に240万円ほど増になっておりますけれども、定年退職者の補充ということで、再任用職員につきましては給料で、嘱託員については報酬で組んでおりまして、前者の見込みが減ったために、後者の嘱託分だけを見ると、240万円ほど増えたという内容でございます。
 続きまして、5ページです。教育センターでございますけれども、この中の2段目の科学教室の実施委託料でございます。これは、本年度、申込者が相当多かったということで、当初の見込みの中ではもう1クラス分増やしたいということで、240万円ほど計上いたしましたけれども、非常に財政状況厳しくて、今年度並みの査定という内容でございます。ただ、実施方法を工夫する中で、できるだけ多くの児童・生徒に参加いただきたいというふうに考えております。
 それから、その下の教員用パソコン等の購入でございますけれども、当初見積りでは3校分45台計上しておりましたけれども、この下の段の4の児童・生徒用の教育用コンピュータ、これが、17年度で各校42台、環境整備が終了するということで、この事業を優先したということで、教員分につきましては、約半分、3校での18台分。ただ、本年度、前倒しで12台分確保しておりますので、合わせて30台分確保したということでございます。
 続きまして、6ページ、駆け足で申しわけありませんが、施設課です。2段目の小・中学校の耐震補強事業でございます。これにつきましては、第3次基本計画の改定によって、何とか基本計画中、22年度までに手がけていきたいということで計画を立て直したわけですが、17年度につきましては、六小の耐震補強以外に3校ほどの工事に向けた補強設計、評定業務等を計上しておりましたけれども、この3校分が2校分になったということでございまして、スピードを早めていきたいというふうに考えております。
 飛びまして、8ページでございます。一番上の段、6の食器改善事業でございます。22校中、残り7校を2年間で仕上げたいということで、17年度につきましては、小学校4校分計上してございましたけれども、やはり財政状況等厳しく、1校分削って、3校分ということでございますので、18年度4校やって仕上げたいというふうに考えているところでございます。
 続きまして、あとは金額の精査ですので飛びますが、12ページでございます。社会教育会館、東・西児童館嘱託員の配置ということで掲げてございますけれども、これは新たに日曜日を開館して事業を行うということを想定しておりまして、土曜・日曜の全面委託を行うとともに、職員を見直して、嘱託化に切りかえていくという内容でございましたけれども、日曜日、全面委託によるのではなく、一部委託を活用しながら、職員配置は現行どおりということを考えましたので、嘱託への切りかえについては、これはゼロに戻すという内容になってございます。
 主な変更点は以上でございます。
 もとの議案資料に戻りまして、35ページ、総務課ですが、行事実績につきましては記載のとおりでございます。
 続きまして、次の36ページでございます。2月10日に東京都市町村教育委員会連合会研修会ということで、各教育委員さんにもご案内ですが、講演会、研修会がございます。講師は矢崎節夫さんという方で、金子みすゞ記念館の初代館長ということでございます。
 その下の15日に、臨時教育委員会の後に、教育委員と市立小・中学校の保護者代表との教育に関する懇談会を予定しておりまして、今のところ、テーマが「地域における子どもの居場所について」ということで、今、学校と地域の連携で何ができるかということでの話し合いを予定しているところでございます。
 以上でございます。

○大島総務課教育センター担当課長

 教育センターでございますけれども、行事実績については記載のとおりでございます。
 38ページの行事予定でございますが、1点だけ、実際は2月10日からですが、教育センターの受変電設備のPCB調査のために、3日間ほど停電いたします。学校等には、ちょうど休みの日でございますので、ほとんど障害はないかと思っております。
 以上でございます。

○吉岡施設課長

 続きまして、施設課でございます。
 39ページの行事実績等報告でございます。この中では、(3)その他としまして、小・中学校及び幼稚園の吹付け材アスベスト調査・分析業務が1月14日に完了しております。この調査は、お手元に報告資料ということで配付してございます。調査の結果につきまして、(1)露出しているアスベストの含有吹付け材が4校に確認されました。それから、(2)二重天井でアスベストが囲い込まれている箇所について、同じく4校確認されております。(2)の[3]になりますが、第六小学校につきましては、昨年夏の耐震補強工事の段階で確認された箇所です。今回の調査では、他は確認されませんでした。今後の予定としましては、今確認された施設についてはすべて空気環境測定を行った結果、飛散をしていないということを確認しましたので、この間、定期的に空気環境測定を除去するまでの間実施する中で、来年の夏休み期間中に除去していきたいと。露出している箇所についてはですね。その他の、囲い込んである、封じ込んでいるところにつきましては、三鷹市が昨年の11月に定めました三鷹市の公共施設アスベスト対策基本方針に基づきまして、除去を計画していきたいというふうに考えております。以上でございます。
 続きまして、40ページ、行事予定報告でございます。これも、同じく(3)その他でございますが、学校環境の問題になりましたPCBの廃棄物の保管場所を第二庁舎の倉庫のほうに集中移動をいたしまして、集中管理をする手続をこれから実施したいというふうに考えております。
 以上でございます。

○桜井学務課長

 続きまして、学務課ですが、41ページの実績、42ページの予定でございますけれども、今回特に補足ございませんので、記載のとおりでございます。

○里吉指導室長

 指導室でございます。43ページの行事実績等報告につきましては記載のとおりでございます。
 44ページ、行事予定等報告でございますが、小・中一貫教育校構想の保護者、市民意見交換会でございますが、5日の土曜日に第二小学校で実施をいたします。8日の火曜日に教育センター大研修室で意見交換会を実施いたします。
 なお、16日の水曜日でございますが、三鷹市の教育研究発表会ということで、本日、お手元にご案内をさせていただいております。午後2時15分から4時15分ということで、裏面に各研究発表の内容がございますが、市内の小・中学校、幼稚園含めまして、高山小学校で研究発表がございますので、よろしくご指導お願いしたいと思います。
 22日には四小の研究発表会もございまして、小・中一貫教育校に関します教員対象の講演会を24日の木曜日に教育センターで、広島大学附属の三原学園の小原学園長をお願いしまして、実施をする予定でございます。
 以上でございます。

○内田生涯学習課児童青少年担当課長

 生涯学習課です。45ページの実績ですが、10日の成人を祝福するつどい、お忙しいところありがとうございました。おかげさまで、43.7%と、この6年間で最高の出席をいただきました。
 46ページです。お手元の今後の予定ですが、名曲館「オーケストラで聴く子どもの情景」ということで、2月13日に開催されます。
 以上でございます。

○中田スポーツ振興課長

 スポーツ振興課でございます。47ページの行事実績等につきましては記載のとおりでございます。
 48ページの行事予定でございますけれども、2月20日に第6回の小学生ソフトバレーボール大会を実施いたします。市内の12校から66チーム参加いただきまして、405名でバレーボール大会を実施する予定でございます。
 それからもう1点、26日の土曜日に、お手元、水色のチラシですけれども、生涯スポーツ指導者講習会ということで、JOCの常務理事をお迎えいたしまして、「指導者の心構えとアテネオリンピック金メダル獲得作戦」というようなことでお話を伺う予定になってございます。
 スポーツ振興課からは以上でございます。
 総合スポーツセンター建設準備室につきましては、特に動きはございませんので、よろしくお願いいたします。

○田中社会教育会館長

 社会教育会館でございます。行事実績につきまして、51ページに記載のとおりでございます。
 次の52ページの予定でございますけれども、1点、2月20日に、東西の児童館におきまして、合同のクラブ発表会を開催する予定でおります。年間を通じて、手話でありますとか音楽、ダンスクラブ等で活躍されている子どもさんおおむね270人と、保護者の方が参加されまして、実施する予定でおりますので、よろしくお願いします。
 あとはここに記載のとおりでございます。
 以上です。

○若林図書館長

 図書館でございます。53ページの行事実績は記載のとおりでございます。
 54ページ、2月4日、本日でございますが、中学生職場体験の生徒さんを受け入れております。二中の1年生男子2人でございます。
 以上でございます。

○廣瀬委員長

 今の報告について何かご質問ありますか。
 ないようでございますので、それでは、日程第8教育長報告を終わります。
 以上をもちまして平成17年第2回教育委員会定例会を閉会いたします。どうもありがとうございました。

午後4時27分閉会

このページの作成・発信部署

教育委員会 総務課 総務係
〒181-8505 東京都三鷹市下連雀九丁目11番7号
電話:0422-29-9811 
ファクス:0422-43-0320

総務課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る