ここから本文です
広報みたか11月16日号(1799号)をご覧ください
作成・発信部署:企画部 広報メディア課
公開日:2025年11月17日 最終更新日:2025年11月17日
今号の紙面から
三鷹の、日本の、世界の、オギムラ。(1~2面)
卓球選手として世界選手権で12個の金メダルを獲得しただけでなく、指導者、国際卓球連盟の会長としても世界に大きな影響を与えた、荻村伊智朗さん。紙面では、そんな荻村さんの生涯を3つの視点から紹介しています。
詳しくは、紙面をご覧ください。
第1回 三鷹市荻村伊智朗杯 卓球大会
荻村さんの功績をたたえ、その精神を未来に伝える卓球大会を開催します。
日時
12月14日(日曜日)午前9時から
対象
三鷹・調布・武蔵野・府中・狛江市内の小・中学生220人
場所
申し込み方法など、詳しくは「第一回三鷹市荻村伊智朗杯卓球大会 開催」をご覧ください。
手続き不要!
77歳以上の市民のかたへQUOカードを郵送します(3面)
年金改定率が物価上昇率を下回っていることから、家計への影響が大きい高齢者の皆さんの生活を支援するため、QUOカード(2,000円分)を郵送します。
対象者には11月中に住民票の住所へ特定記録郵便で発送しますので、手続きの必要はありません。
対象
10月1日時点で住民基本台帳に登録されている77歳以上の市民
理想の暮らしから考えるまちづくりワークショップ(5面)
ウェルビーイング(理想の暮らし)の実現を目指してより良いまちを作るため、子どもや若者の皆さんの役割について考えます。ご参加いただいた皆さんには、記念品としてギフトカード(500円分)と参加記念証をお渡しします。
日時
12月21日(日曜日)
- 中学1年生~高校3年生向け:午前10時~正午
- 19~29歳向け:午後2時~4時
場所
申し込み方法など、詳しくは紙面または「【子ども・若者対象】わたしの“理想の暮らし”から考えるまちづくりワークショップ」をご覧ください。
味の素スタジアムで開催!
ラグビー観戦にご招待!(12面)
NTT JAPAN RUGBY LEAGUE ONE 2025-26 の開幕に合わせ、三鷹市と連携協定を締結している東芝ブレイブルーパス東京と東京サントリーサンゴリアスの試合に、市民の皆さんをご招待します。
東芝ブレイブルーパス東京
日時
12月14日(日曜日)午後3時キックオフ(埼玉パナソニックワイルドナイツ戦)
対象
在学・在勤を含む市民2,000人
申し込み方法など、詳しくは「ラグビー観戦にご招待します(東芝ブレイブルーパス東京)」をご覧ください。
東京サントリーサンゴリアス
日時
- 12月20日(土曜日)午後2時30分キックオフ(トヨタヴェルブリッツ戦)
- 令和8年1月10日(土曜日)午後2時30分キックオフ(コベルコ神戸スティーラーズ戦)
対象
在学・在勤を含む市民各日1,000人
申し込み方法など、詳しくは「ラグビー観戦にご招待します(東京サントリーサンゴリアス)」をご覧ください。
三鷹市美術ギャラリー 新企画展
「日本の色 染司よしおか 吉岡更紗の仕事」(12 面)
新企画展
草木や花の美しい色を引き出す植物染めの技法で、麻や絹などの自然素材を染めることを生業とする染織工房「染司よしおか」。
同展では、そんな「染司よしおか」の仕事をたどり、伝統の継承と新たな染色の可能性を探求する六代目・吉岡更紗の取り組みを紹介します。
日時
11月29日(土曜日)~令和8年2月1日(日曜日)午前10時~午後8時
市民の皆さんを同展にご招待します
三鷹市美術ギャラリーを運営している(公益財団法人)三鷹市スポーツと文化財団の設立30年を記念して、市民の方30人をご招待します。
申し込み方法など、詳しくは紙面または「日本の色 染司よしおか 吉岡更紗の仕事(外部リンク)」をご覧ください。
関連講座「ナチュラル染色・三鷹産キウイを使って」
三鷹市の名産でもあるキウイフルーツの皮を使い、コットンエコバッグを染めます。
日時
令和8年1月12日(月曜日・祝日)午後1時30分~4時30分
対象
16歳以上のかた16人
申し込み方法など、詳しくは「ナチュラル染色・三鷹産キウイを使って(外部リンク)」をご覧ください。
届きましたか?「広報みたか」
広報みたか最新号は、11月14日(金曜日)から11月16日(日曜日)にかけて、市内の全世帯へ配布しています。
ご自宅に届いていない場合はお手数ですが、広報メディア課(電話番号 0422-29-9037)へご連絡ください。
こちらにも設置しています
- 市政窓口
- 三鷹中央防災公園・元気創造プラザ(外部リンク)
- 図書館
- コミュニティ・センター
- 市内・近隣の駅
- そのほか市内の公共施設など
ホームページでも「広報みたか」
市ホームページの「広報みたか」コーナーでも、最新号から2002年以降の号を閲覧できます。
このページの作成・発信部署
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9037
ファクス:0422-76-2490

シェア
ポスト
防災関連情報
休日・夜間診療