ここから本文です

広報みたか5月4日号(1786号)をご覧ください

作成・発信部署:企画部 広報メディア課

公開日:2025年5月5日 最終更新日:2025年5月5日

画像:広報みたか「5月4日号」の表紙画像(拡大画像へのリンク)

広報みたか「5月4日号」

(画像クリックで拡大 87KB)

今号の紙面から

あなたのそばにもかならずいます!
頼りになるご近所さん
民生・児童委員(1~3面)

民生・児童委員は厚生労働大臣から委嘱を受けた福祉ボランティアで、地域の皆さんからの相談や見守り、地域交流の場づくりなど、さまざまな活動をしています。暮らしの中のちょっとした心配ごとや困りごとに、同じ地域に住む市民の目線で寄り添う民生・児童委員は、皆さんのすぐそばにいる「頼りになるご近所さん」です。

紙面では、民生・児童委員の活動などを紹介しています。

民生・児童委員は地域でこんな活動をしています

  • 地域の人の相談相手
  • 支援機関との連携
  • 赤ちゃんがいる家庭の訪問
  • ほのぼのネットで地域交流の場づくり
  • 民生・児童委員を知ってもらう活動

紙面では、市内5つの地区の会長の皆さんがそれぞれの活動を紹介しています。

三鷹市公式動画チャンネルでも活動を紹介します

5月8日(木曜日)から三鷹市公式動画チャンネル(外部リンク)の「みる・みる・三鷹」でも活動を紹介します。

働いている方も無理なく活動できます!

あなたの思いやりや今までの経験を、民生・児童委員として地域で生かしてみませんか。

三鷹市には、現在114人の委員がいます。仕事や子育てなどをしている委員も多く、ご自身の生活を大切にしながら、無理なく活動しています。

興味のある方は、地域福祉課(電話:0422-29-9231)にお問い合わせいただくか、地域の民生・児童委員にお尋ねください。

日曜日のマルシェで開催します!活動紹介パネル展

毎月第4日曜日に三鷹中央通り商店街で開催している青空市「M-マルシェ」で、民生・児童委員の活動を紹介するパネル展示を行います。ご来場いただいた方にはオリジナルエコバッグを差し上げます。お買い物ついでに、ぜひお立ち寄りください。

日時

5月25日(日曜日)正午~午後2時

場所

三鷹中央通り商店街

三鷹市総合水防訓練を実施します(4面)

台風や集中豪雨などが多発する時期を前に、三鷹消防署や三鷹市消防団、関係機関との水防訓練・演習を実施します。演習の見学や排水ポンプ車、水防工法などの展示を予定しています。

詳しくは「令和7年度総合水防訓練を実施します!」をご覧ください。

日時

5月18日(日曜日)午前9時~11時15分(雨天中止)

場所

大沢野川グラウンド

三鷹市市民コンサート(5面)

今年は、指揮者の永峰大輔さん、ピアニストの伊藤翔さんをお迎えして、雄大な自然を描いた名曲と洒脱(しゃだつ)で華やかな協奏曲をお届けします。素晴らしいゲストと三鷹市管弦楽団のハーモニーをお楽しみください。

日時

6月8日(日曜日)午後2時開演 

人数

550人(1組5人まで。未就学児は入場不可)

保育(1歳~未就学児)5人程度

場所

芸術文化センター(外部リンク)

申し込み方法など、詳しくは「第53回三鷹市市民コンサートを開催します」をご覧ください。

デフバレーボール日本代表女子チームとの交流イベント(12面)

三鷹市在住で女子バレーボールオリンピアンの狩野美雪さんが監督を務める、日本代表チームと一緒にデフバレーボールを体験できるほか、同チームの練習や試合を見ることができます。

パラスポーツの魅力に触れ、11月15日(土曜日)に開幕する東京2025デフリンピックを盛り上げましょう。

場所
SUBARU総合スポーツセンター(外部リンク)

申し込み方法など、詳しくは「デフバレーボール日本代表女子チームとの市民交流事業」をご覧ください。

代表チームの公開練習

日時

5月24日(土曜日)・25日(日曜日)午前9時~午後5時(25日は正午まで)

小学生デフバレーボール体験会

日時

5月25日(日曜日)午後2時~3時

市内バレーボールチームとの交流ゲームの観戦

日時

5月25日(日曜日)午後3時~4時

東京2025デフリンピック

デフリンピックは4年に一度開催される、デフ(きこえない・きこえにくい)アスリートのための国際スポーツ大会です。
開催期間
11月15日(土曜日)~26日(水曜日) 
場所
東京体育館 ほか

花や緑の風景写真を大募集「ガーデニングフェスタ2025」(12面)

自宅の庭やお気に入りの花や緑の風景写真を募集しています。写真は作品集に掲載するほか、10月4日(土曜日)に開催する同フェスタ会場や展示会などでパネル展示します。

詳しくは「『ガーデニングフェスタ2025』写真を募集します!(外部リンク)」をご覧ください。

花と緑のメッセージも募集中!

花や緑を思い浮かべて感じることを30字以内のメッセージにしてください。受賞者は同フェスタで表彰します。

対象

市内の小学生

詳しくは「花と緑のメッセージ募集中!(外部リンク)」をご覧ください。

届きましたか?「広報みたか」

広報みたか最新号は、5月2日(金曜日)から4日(日曜日)にかけて、市内の全世帯へ配布しています。
ご自宅に届いていない場合はお手数ですが、広報メディア課(電話番号 0422-29-9037)へご連絡ください。

こちらにも設置しています

ホームページでも「広報みたか」

市ホームページの「広報みたか」コーナーでも、最新号から2002年以降の号を閲覧できます。

このページの作成・発信部署

企画部 広報メディア課
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9037 
ファクス:0422-76-2490

広報メディア課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る