ここから本文です

【戦後80年事業】中学生長崎市平和交流派遣事業の参加者を募集

作成・発信部署:企画部 企画経営課

公開日:2025年5月2日 最終更新日:2025年5月2日

画像:平和の像の写真(拡大画像へのリンク)

平和の像(長崎市)

(画像クリックで拡大 58KB)

「中学生長崎市平和交流派遣事業」の参加者を募集します!

三鷹市では、基本構想において、平和を希求し、世界に開かれた人権・平和の都市づくりをめざしています。「世界連邦都市宣言」「非核都市宣言」を行うとともに、平成25年には「三鷹市における平和施策の推進に関する条例」を制定しました。
また、毎年8月を「平和強調月間」と位置付け、「みたか平和のつどい」を開催するなど、平和事業を積極的に展開しています。

この度、市では戦後80年を迎える節目の年として、戦争の記憶と平和への願いを次世代に継承するため、「中学生長崎市平和交流派遣事業」を実施します。
同事業は、市内在住の中学校2年生を長崎市に派遣し、現地中学生との交流や平和関連施設の視察等を通して、恒久平和について学び、その成果を広く市民に伝える事業です。派遣に先立ち、事前学習会を実施するほか、派遣終了後に報告会を開催します。

開催概要

 日程

令和7年7月29日(火曜日)から31日(木曜日)まで(2泊3日)

補足事項
この期間のほかに、事前学習会・みたか平和のつどい・報告会(準備会を含む)があります。全日程への参加が原則必要です。詳細については、添付のチラシ及び実施要領をご確認ください。

場所

長崎市内

対象

  1. 市立中学校2年生 各校男女各1人
  2. 市内在住で国立・都立・私立の中学校(中等教育学校)2年生男女各1人

定員

16名

申し込み方法

市立中学校の生徒

各学校において、募集・選定します。詳しくは各校へお問い合わせください。

国立・都立・私立の中学校(中等教育学校)の生徒

応募用紙に必要事項を記入し、下記問い合わせ先に郵送または持参してください。申込フォーム(外部リンク)からも受け付けています。

補足
応募用紙は添付ファイルからダウンロードできます。

申し込み期限

令和7年6月2日(月曜日)必着

参加費

無料(但し、派遣の際の土産代・飲み物代等は自己負担となります)

補足
事前学習会・みたか平和のつどい・報告会(準備会を含む)に係る交通費及び飲食代、派遣時の自宅から市役所間の交通費等は自己負担となります。

学習会等の日程

この事業に参加する生徒は、原則として全日程に出席してください。

日程や内容は変更となる場合がございます。

日程 
内容 日程 場所
事前学習会[1] 7月6日(日曜日) 午前10時から正午まで 三鷹産業プラザ7階会議室
事前学習会[2]
7月12日(土曜日) 午前10時から正午まで 三鷹産業プラザ7階会議室
長崎市派遣 7月29日(火曜日)から31日(木曜日)まで 長崎市内
平和のつどい 8月15日(金曜日) 午前10時15分から午後0時30分まで 公会堂 光のホール
報告会 11月30日(日曜日)午後 生涯学習センターホール

※報告会は午前中にリハーサル等を実施する可能性があります。

※上記以外に報告会準備会を10~11月に開催する予定です(半日程度)。

その他

  • 事前学習会、長崎市派遣、報告会(準備会含む)の全日程に原則参加できることをご確認の上、お申し込みください。
  • アレルギーやぜんそく等の個別対応はできません。あらかじめご了承の上、お申込みください。
  • 広報みたかや市ホームページ等に事業参加中の写真(顔写真を含む)が掲載されることがあります。
  • 長崎市派遣終了後は、派遣事業の成果について、活動報告をすることとします。なお、活動報告は、「みたかデジタル平和資料館」の「三鷹市の平和事業」に掲載する予定です。
  • 事業内容は変更や一部を取りやめる場合があります。
  • 派遣先への往復の移動を含め、別行動はできません。

問い合わせ先

企画部 企画経営課

平和・人権・国際化推進係
電話 0422-29-9032
ファクス 0422-29-9279
電子メール kikaku@city.mitaka.lg.jp

添付ファイル

PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。

このページの作成・発信部署

企画部 企画経営課 平和・人権・国際化推進係
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9032 
ファクス:0422-29-9279

企画経営課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る