ここから本文です

市立保育園 会計年度任用職員(月額職員)を募集します[令和7年12月任用]

作成・発信部署:子ども政策部 子ども育成課

公開日:2025年10月3日 最終更新日:2025年10月3日

【募集】令和7年度三鷹市立保育園 月額職員募集(12月任用)

職種

三鷹市立保育園における

  • 短時間保育士
  • 保育補助員(特例)
  • 用務補助員

応募資格

  • 令和8年3月31日まで勤務可能なかた
  • 短時間保育士については保育士資格取得者(取得見込みも可)、その他の職種については募集一覧を参照

勤務条件

勤務期間

令和7年12月1日~令和8年3月31日

年次有給休暇

勤務日数に応じて任用時より付与

社会保険・労働保険

  • 労働者災害補償保険の適用あり
  • 社会保険、厚生年金保険、雇用保険(一定の要件を満たす場合に適用あり)

報酬及び手当

  1. 報酬「募集一覧」を参照
    別途交通費を月額150,000円以内で支給
  2. 手当
    一定の要件を満たす場合には期末手当・勤勉手当を支給します。(但し、令和7年度は対象外)
補足事項
常勤職員の給与改定等の状況により、報酬等は改定される場合があります。

その他の勤務条件

下記掲載の添付ファイル「募集要項」を参照

申し込み手続

申し込み締切

令和7年10月30日(木曜日)午後5時まで

申し込み方法

期間内に勤務を希望する保育園へ電話連絡の上、

  • 履歴書(写真貼付)
  • 資格の必要な枠については保育士証(または資格取得見込証明書)の原本を、応募する園へ直接持参して申し込んでください。
補足事項
  • 勤務可能な枠が複数ある場合は、第一希望の園のみに申し込みの上、履歴書に他希望枠について記載してください。面接時に再確認いたします。
  • 申し込み時に各保育園長から指定される課題について、A4のレポート用紙1枚程度にまとめ、面接時に提出をお願いいたします。
注意事項
応募の際にご提出いただいた関係書類は、返却しません。

試験

日程及び場所

  • 11月6日(木曜日) 三鷹市役所 第二庁舎
  • 11月7日(月曜日) 三鷹市役所 第二庁舎

いずれか1日

(申し込み後に面接時間と合わせて通知します)

試験方法

個別面接の上決定いたします。

合格者の発表

11月下旬以降に応募者に採否を通知します。
(上記の日程等については、都合により変更になる場合があります)

募集一覧
勤務地 職名 時間帯 勤務曜日 報酬月額 資格
備考
中央保育園 保育補助員(特例) 午後3時30分~午後7時45分 月曜~金曜 122,541円
あけぼの保育園 短時間保育士 午前8時30分~午後5時(休憩1時間) 月曜~金曜のうち週4日 168,500円 保育士
新川保育園 短時間保育士 午前8時30分~午後5時(休憩1時間) 月曜~金曜のうち週4日 168,500円 保育士
新川保育園 保育補助員(特例) 午後2時~午後6時30分 月曜~土曜 155,700円
新川保育園 保育補助員(特例) 午後2時~午後6時30分 月曜~金曜 129,750円
山中保育園 保育補助員(特例) 午後1時30分~午後6時 月曜~金曜 129,750円
山中保育園 保育補助員(特例) 午後2時~午後6時30分 月曜~金曜 129,750円
山中保育園 保育補助員(特例) 午前7時30分~午前11時30分 月曜~金曜 115,333円
山中保育園 保育補助員(特例) 午後3時30分~午後7時45分 月曜~金曜 122,541円
山中保育園 保育補助員(特例) 午前7時15分~正午 月曜~金曜 136,958円
山中保育園 保育補助員(特例) 午後3時30分~午後7時45分 月曜~金曜 122,541円
山中保育園 用務補助員 午後1時~午後5時 月曜~土曜 124,000円
中原保育園 短時間保育士 午前8時30分~午後5時(休憩1時間) 月曜~金曜のうち週4日 168,500円 保育士 2名
中原保育園 保育補助員(特例) 午前7時15分~正午
月曜~金曜 136,958円
中原保育園 保育補助員(特例) 午後3時~午後7時45分 月曜~金曜 136,958円
中原保育園 保育補助員(特例) [1]午後3時~午後6時30分
[2]午後3時~午後6時45分
[1]月曜~金曜
[2]土曜
122,541円
下連雀保育園 保育補助員(特例) 午後3時15分~午後7時45分 月曜~金曜 129,750円 2名
上連雀保育園 短時間保育士 午前8時30分~午後5時(休憩1時間) 月曜~金曜のうち週4日 168,500円 保育士

添付ファイル

【履歴書】市販の履歴書もしくはこちらをご利用ください

PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。

このページの作成・発信部署

子ども政策部 子ども育成課 保育施設係
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9672 
ファクス:0422-48-3852

子ども育成課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る