ここから本文です
障がい児水泳教室
作成・発信部署:健康福祉部 障がい者支援課
公開日:2024年8月29日 最終更新日:2025年2月4日
令和7年度三鷹市障がい児水泳教室のご案内
心身の訓練を兼ねて、水泳を楽しみます。年10回開催しており、泳力に合わせた班編成をして、それぞれの班に指導員がつきます。
この教室は、三鷹市特殊赤十字奉仕団の協力で実施します。
対象者
市内在住の障がいのある小学生~19歳のかた。(令和7年4月1日現在)
(体調把握や着替えのために、水着着用でプールに入ることができる保護者のかたの同伴が必要です)
- 注意事項
-
- 医師に水泳を禁止されているかたは参加できません。
- 申し込み多数の場合は抽選となります。
- 20歳以上65歳未満のかたもお申し込みができます。(ただし、20歳以上のかたは教室の回数が変更になる可能性があります)
実施場所
三鷹市新川六丁目37番1号
期間
令和7年6月~令和8年3月の日曜日(全10回)午前9時~11時
日程については、ページ下部に添付しています。
申し込みフォームから申し込む場合
申し込み期間中、下記申し込みフォームよりお申し込みください。
<申し込み期間>
令和7年3月2日(日曜日)~令和7年4月2日(水曜日)
<申し込みフォーム>
https://logoform.jp/form/ejBZ/885094(外部リンク)
はがきで申し込む場合
申し込み期間中、はがきに下記必要項目を記入し、郵送または、三鷹市役所1階16番窓口までご提出ください。
<申し込み期間>
令和7年3月2日(日曜日)~令和7年4月2日(水曜日・消印有効)
<必要項目>
「水泳教室参加希望」とご記入ください。
- 住所
- 参加者氏名(ふりがな)
- 生年月日および年齢
- 保護者氏名
- 電話番号
- メールアドレス(※)
※メールアドレスがないかたは、記入不要です。
※メールアドレスは、「shien@city.mitaka.lg.jp」からメールを受信できるよう設定をお願いいたします。ご連絡等をさせていただきます。
<郵送先(提出先)>
〒181-8555
三鷹市役所 障がい者支援課 障がい者支援係
定員
定員60組
参加にあたって
令和7年5月6日(火曜日・祝日)に、保護者説明会を行いますのでご予定ください。
詳細は別途お知らせします。
悪天候時等の教室実施について
- SUBARU総合スポーツセンターのプールが閉鎖される場合は中止します。
- その他の事情で中止する場合はこのページでお知らせします。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。
このページの作成・発信部署
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9232
ファクス:0422-47-9577