ここから本文です
令和5年度 三鷹市市民参加でまちづくり補助金実施概要(結果)
作成・発信部署:企画部 企画経営課
公開日:2024年3月29日 最終更新日:2024年3月29日
令和5年度の三鷹市市民参加でまちづくり補助金実施概要(結果)
三鷹市市民参加でまちづくり協議会(愛称:マチコエ)※1の会員(市民ボランティア)が企画する自助・共助のまちづくり提案のうち、10件の取組が三鷹市市民参加でまちづくり補助金を活用しました。
補助金を活用した取組の実施概要※2については、ぺージ下部の添付ファイルでご覧いただけます。
※1 協議会は令和5年12月末をもって活動を終了しています。
※2 実施概要に掲載されている「選考委員」とは、補助金の選考委員のことで、学識経験者及び三鷹市の職員で構成されています。
取組名 | |
---|---|
1. | アートを対話で楽しもう!ー美術館建築を味わうー |
2. |
三鷹市観光・文化芸術資源を活用したアート&ヘルスツーリズム ~大沢編 対話型鑑賞による共創モデルの実践~ |
3. | 観光大使の原石発見「三鷹の魅力を知る日2023」 |
4. | 地域のゴミを資源にリサイクル~竹チップコンポストをハブとして~ |
5. | 三鷹まなむすび講座「もっと三鷹の魅力をさぐる」 |
6. | 自然と星空の三鷹を巡る安全ツーリズム |
7. |
共助の心でだれもが暮らしやすい共生のまちづくりを考えよう! コメディ短編映画「バリアフルライフ」上映会&監督・出演者と市民参加者による座談会 |
8. | 地域に関心のない市民にも届く効果的な情報提供方法のトライアル |
9. | ”知ってみよう、感じてみよう”様々な生き方を知り語り合おうワークショップ |
10. | マチコエ市民参加によるインターネットラジオ等のSNS発信活動 |
三鷹市市民参加でまちづくり補助金の目次
- 令和4年度 三鷹市市民参加でまちづくり補助金実施概要(結果)
- 令和5年度 三鷹市市民参加でまちづくり補助金実施概要(結果)
添付ファイル
アートを対話で楽しもう!-美術館建築を味わう-(PDF 612KB)
三鷹市観光・文化芸術資源を活用したアート&ヘルスツーリズム (PDF 378KB)
観光大使の原石発見「三鷹の魅力を知る日2023」(PDF 592KB)
地域のゴミを資源にリサイクル ~竹チップコンポストをハブとして~(PDF 605KB)
三鷹まなむすび講座「もっと三鷹の魅力をさぐる」(PDF 790KB)
自然と星空の三鷹を巡る安全ツーリズム(PDF 318KB)
共助の心でだれもが暮らしやすい共生のまちづくりを考えよう!(PDF 964KB)
地域に関心のない市民にも届く 効果的な情報提供方法のトライアル(PDF 328KB)
様々な生き方を知り語り合おうワークショップ(PDF 275KB)
マチコエ市民参加によるインターネットラジオ等のSNS発信活動(PDF 216KB)
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。
このページの作成・発信部署
企画部 企画経営課 参加と協働係
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9034
ファクス:0422-29-9279
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9034
ファクス:0422-29-9279