ここから本文です
【経過】「人権を尊重するまち三鷹条例(仮称)(素案)」に係るパブリックコメント
作成・発信部署:企画部 企画経営課
公開日:2024年3月5日 最終更新日:2024年4月4日
令和6(2024)年4月1日に施行した「人権を尊重するまち三鷹条例」の検討の過程を紹介するページです。
55名の方から計158件のご意見を頂きました
- 意見募集期間
- 令和5(2023)年12月15日~令和6年1月5日
- 提出意見の状況
- 55人の方から計158件(重複する意見を含め延べ378件)のご意見が提出されました。
- ご意見と市の対応について
- 下記添付ファイルをご覧ください。
人権を尊重するまち三鷹条例の目次
- 【経過】「人権基本条例(仮称)」市民ワークショップを開催しました
- 【経過】「人権基本条例(仮称)の制定に向けた基本的な考え方」及び骨格案について
- 【経過】「三鷹市人権基本条例(仮称)」の制定に向けた市民フォーラムを開催しました
- 【経過】「人権を尊重するまち三鷹条例(仮称)(素案)」に係るパブリックコメント
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。
このページの作成・発信部署
企画部 企画経営課 平和・人権・国際化推進係
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9032
ファクス:0422-29-9279
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9032
ファクス:0422-29-9279