ここから本文です
私立幼稚園の預かり保育について
作成・発信部署:子ども政策部 子ども育成課
公開日:2023年7月12日 最終更新日:2024年7月25日
三鷹市内のすべての私立幼稚園で預かり保育を実施しています
預かり保育の時間や日数、料金など、詳細は各園に直接お問い合わせください。
預かり保育にかかる費用の無償化について
保育の必要性がある場合には、預かり保育料も無償化対象になります!
幼児教育・保育の無償化により、共働き世帯の子どもなど、保育の必要な3歳児から小学校就学前までの子どもについては、預かり保育料も無償化の対象となります。
対象者
幼稚園、認定こども園、特別支援学校幼稚部(以下、「幼稚園等」という。)在籍園児のうち、以下に該当する子ども
- 3歳児~5歳児クラスに在籍する保育の必要性がある子ども
- 満3歳児クラスに在籍し、保育の必要性があり、かつ住民税非課税世帯の子ども
- 補足
- 令和5年10月より、多子世帯の経済的負担軽減を図るため、住民税課税世帯で、生計を一にする兄または姉が1人以上いる満3歳児(保育の必要性あり)についても、補助の拡充がなされました。必要な手続きなど詳しくは「第2子以降の幼稚園預かり保育等利用料補助について」をご参照ください。
無償化月額上限額
預かり保育の利用日数×450円(日額単価)にて算定し、次の支給上限額まで費用を支給します(支給上限額に達しない場合は、その額まで)。
対象者が1の子どもの場合、支給限度額はひと月に11,300円まで。
対象者が2の子どもの場合、支給限度額はひと月に16,300円まで。
- 認可外保育施設の利用について
- 園によっては、預かり保育に加え、認可外保育施設などの利用料についても補助対象となる場合があります。詳しくは、園または子ども育成課までお問い合わせください。
保育を必要とする主な理由
- 就労(フルタイム、パート、夜間、居宅内労働など、すべての就労)
- 妊娠、出産
- 保護者の疾病、傷害
- 同居または長期入院している親族の介護・看護
- 求職活動(起業準備を含む)
- 就学(職業訓練校等における職業訓練を含む)
注意事項
- 就労の場合は、月12日かつ48時間以上の就労をされていることが最低ラインになります。
預かり保育を無償化の対象とするには
預かり保育の利用料を無償化の対象とするには、まずは認定申請書の提出が必要です。
入園の際に、園から案内書類を配布しますが、申請に必要な書類はみたかきっずナビ(外部リンク)からダウンロードしていただき、市へ直接または郵送にてご提出ください。
預かり保育料の請求について
認定を受けたかたは、年2回、預かり保育料の請求をしてください。
時期になりましたら、請求書類一式を幼稚園から配付しますので、必要事項を記入し、市へ直接または郵送にてご提出ください。
年度 | 利用月 | 請求受付期間 | 振込月 |
---|---|---|---|
上半期(第1期) | 4月分から9月分まで | 10月1日から10月20日まで | 12月下旬 |
下半期(第2期) | 10月分から翌年3月分まで | 4月1日から4月20日まで | 6月下旬 |
このページの作成・発信部署
子ども政策部 子ども育成課 私立学校・幼稚園係
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9674
ファクス:0422-48-3852
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9674
ファクス:0422-48-3852