ここから本文です

はじめての歯みがき講習会

作成・発信部署:健康福祉部 健康推進課

公開日:2023年5月8日 最終更新日:2023年5月8日

お子さんの歯みがき講習会のお知らせ

奥歯が生え始めたら、一日一回の仕上げみがきを習慣つけましょう。この講習会では、仕上げみがきの方法やポイントをお伝えします。はじめての歯みがき講習会の内容をまとめたパンフレットは下記の添付ファイルからダウンロードできます。

実施日・対象児の誕生月

各実施日の対象児を持つ第1子の保護者(下記の表をご参照ください)

お子さんと一緒にご参加できます。

令和5年度 講習会日程・対象児の誕生月
日程 対象児の誕生月
令和5年4月18日
(火曜日)
令和4年2月生まれから
令和4年5月生まれまで
令和5年5月16日
(火曜日)
令和4年3月生まれから
令和4年6月生まれまで
令和5年6月20日
(火曜日)
令和4年4月生まれから
令和4年7月生まれまで
令和5年7月18日
(火曜日)
令和4年5月生まれから
令和4年8月生まれまで
令和5年8月29日
(火曜日)
令和4年6月生まれから
令和4年9月生まれまで
令和5年9月19日
(火曜日)
令和4年7月生まれから
令和4年10月生まれまで
令和5年10月17日
(火曜日)
令和4年8月生まれから
令和4年11月生まれまで
令和5年11月21日
(火曜日)
令和4年9月生まれから
令和4年12月生まれまで
令和5年12月19日
(火曜日)
令和4年10月生まれから
令和5年1月生まれまで
令和6年1月16日
(火曜日)
令和4年11月生まれから
令和5年2月生まれまで
令和6年2月20日
(火曜日)
令和4年12月生まれから
令和5年3月生まれまで
令和6年3月19日
(火曜日)
令和5年1月生まれから
令和5年4月生まれまで

時間

  • 1回目 午前10時から午前10時30分
  • 2回目 午前11時から午前11時30分

受付時間はいずれも開始10分前からで、同じ内容です。

会場

三鷹中央防災公園・元気創造プラザ2階 三鷹市総合保健センター

ベビーカーは元気創造プラザ2階北側の所定の場所に置いてください。講習会会場には乗り入れできませんので、ご了承ください。ご事情があるかたは、お申込みまたは講習会時にご相談ください。

持参するもの

歯ブラシ、筆記用具

申し込み方法

電話、窓口または、下記リンクから外部サイトにてご予約ください。

はじめてのはみがき講習会申し込みフォーム(外部リンク)

希望日の前日までにご予約ください。

申し込み・お問い合わせ先

三鷹市総合保健センター(健康推進課)
保健サービス係
電話 0422‐24‐8266

ご来所されるかたへ

以下の点についてご理解、ご協力をお願いいたします。

  • 講習会を受講される方に37.5℃以上の発熱や風邪症状がある場合は受講をお控えください。
  • ご来所の際には、手洗いにご協力をお願いいたします。

添付ファイル

PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。

このページの作成・発信部署

健康福祉部 健康推進課 保健サービス係
〒181-0004 東京都三鷹市新川六丁目37番1号
電話:0422-24-8207・8266、46-3254 
ファクス:0422-46-4827

健康推進課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る