ここから本文です

平成21年第4回教育委員会定例会会議録(2)

作成・発信部署:教育委員会 総務課

公開日:2009年9月24日 最終更新日:2009年9月24日

平成21年第4回教育委員会定例会(2)

日程第4 議案第17号 平成21年度事業計画の承認について

寺木委員長

 日程第4 議案第17号を議題といたします。

( 書記朗読 )

寺木委員長

 提案理由の説明をお願いいたします。

岩下教育部長

 お手元にA3の平成21年度事業計画(案)新旧対照表が行っていると思いますので、それに基づきましてご説明をさせていただきたいと思います。
 2月の教育委員会定例会で、基本方針を議決いただきました。そして、3月に市議会で平成21年度予算につきましても議決をいただいたところでございます。それに基づきまして、事業計画案をつくりましたので、ご審議をお願いするというものでございます。
 まず、私のほうから学校教育の分野についてご説明をいたします。冒頭のところで、「三鷹子ども憲章」の趣旨の徹底を図りながらということで、基本方針にあわせまして、事業計画につきましても、この下線の部分を入れております。
 それから、下の(ア)の安心と信頼のある学校、aの小・中一貫教育校の全市展開でございますが、(a)のところに三鷹市立小・中一貫教育校検証委員会による3年間の検証結果を踏まえということで、これは現在の実態にあわせて下線の部分を入れております。
 それから5行目の下線の部分ですが、それぞれ三鷹の森学園、三鷹中央学園、鷹南学園の3校ということで、はっきりとここに開園するということで記載をしております。
 (b)のところでは、鷹南学園につきましては、平成21年9月に開設するということで記載をしております。
 2ページ目をごらんください。2ページ目の上のほうでございますが、(d)のところで、この間取り組んでおります学校支援地域本部事業についての記載を補強しております。
 また、(e)のところでございますが、新学習指導要領が告示をされて、それに対応した小・中一貫カリキュラムを策定いたしましたので、それに伴う学習指導を推進していくという項目を加えております。
 あわせまして(f)のところですけれども、小学校第5学年、第6学年から外国語活動が始まるということで、本市の場合は、小・中一貫教育校の全市展開に伴いまして、小学校第1学年から英語教育を開始いたします。そのことをここにはっきりと記載しております。
 それから、(g)としまして、三鷹の小・中一貫教育校の特色ある教育活動についての情報発信、理解啓発を図るための「プレ教育フォーラムinみたか」を平成21年度に開催いたしますので、これは市制施行60周年記念事業の前段の取り組みになりますが、その部分につきまして記載をしております。
 下のほうに行きましてcでございますが、様々な子どもの状況に応じた教育支援の分野では、(a)一人ひとりの教育的ニーズに応える教育支援としまして、[1]のところに、三鷹市立小・中一貫教育校個別の教育支援計画、それから個別指導計画作成のガイドラインを、通常学級、それから教育支援学級につきまして平成20年度に策定をいたしましたので、そのガイドラインに基づきました取り組みを始めるということで新たに記載をしております。
 3ページ目をごらんください。(c)の小・中一貫教育校で推進する教育支援のところでございますが、その[2]教育支援学級の計画的な設置ということで、北野小学校において通級の教育支援学級の開設準備を始めるということで新たに入れております。
 (d)の総合教育相談窓口が担う教育支援の部分では、[3]のところにスクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカー等々の人材の活用、それから総合教育相談窓口における教育相談、就学相談、メンタルフレンド等の来所相談事業との相互連携の推進ということで、スクールソーシャルワーカーの配置をはじめ、そういった記載にしております。
 [5]のところでは、教育支援コーディネーターの研修会、スクールカウンセラー連絡会等を活用した幼稚園・保育園、福祉・保健・医療等関係機関との連携による教育支援の推進ということで、幅広い立場からの取り組みを進めていこうということで、新たに記載をしているところでございます。
 dの児童・生徒の健全育成の推進ですが、昨年度の場合は、教育支援プランについてもこの項目に入っておりましたが、今、説明しましたように、cのところで教育支援の関係についても触れておりますので、今回は文言の整理をしております。
 4ページ目をお開きください。eの多様な学習機会の提供の部分の、(a)指導方法の工夫・改善を図った学校教育の充実でございます。[1]のところに、「全国学力・学習状況調査」「三鷹市学習到達度調査」等に基づく「授業改善推進プラン」等の作成ということで、現在取り組んでおります、こういった学力調査についても、はっきりと名称を出したところでございます。
 (b)のところにつきましては、生き方・キャリア教育の部分でありますが、ここに本年度、重要課題と位置づけておりますアントレプレナーシップ教育を新たに記入をしているところでございます。
 5ページ目をごらんください。(d)の児童・生徒の発達段階に応じた国際理解教育の充実の[1]の部分でありますが、ここにつきましては、小学校の外国語活動、それから中学校での外国語の教育にかかわる表現としまして、学習指導要領の表記にあわせて修正をさせていただいたところでございます。
 (g)の児童・生徒の心と体の健康づくりの推進の[1]でございますが、昨年から取り組んでおりますスポーツ教育推進校の取り組み、平成21年度は7校から10校に拡大をいたしますので、そういった取り組みについても記載をしたところでございます。
 それから、(h)の学校、家庭・地域が連携した食育の推進の[1]でございますが、指導室が、学校と一緒につくりました「食育指導資料」を具体的に活用していこうということで、食育の部分に加えているところでございます。
 細かいところでございますが、(j)の「三鷹市立中学校部活動検討委員会」の報告を踏まえた中学校における部活動の充実の部分で、[3]のところですが、小・中兼務教員による部活動の推進ということで、既に二中、あるいは五中、六中で新しく兼務教員によりまして部活動が始まっているところがございますので、具体的に部活動の推進ということで、一歩前に進めたような表記の仕方にしたところでございます。
 ちょっと飛びますが、8ページをごらんいただきたいと思います。(イ)の自律した学校のaの校長の学校経営ビジョンに基づく特色ある学校づくりの(c)でございますけれども、組織的な学校運営の充実ということで、統括校長、それから主任教諭等が今年度から配置をされておりますので、組織的な学校運営の充実の部分を、それを踏まえて直しているところでございます。
 bの教員のキャリア支援と研修プログラム(a)の[4]でございます。三鷹市公立学校教育研究会の部分に下線が引いてありますが、鷹小研、鷹中研から鷹教研への統合のため修正をしているところでございます。
 9ページをごらんいただきたいと思います。(ウ)地域と共に創る学校、aの「コミュニティ・スクール」制度の充実ということでございます。昨年から一歩進んで、コミュニティ・スクール、学校運営協議会が全市、全校に設置され運営が始まるということでございますので、推進から充実というふうに考え方を一歩前に進めているところでございます。
 bの地域等の参加による学校の共創で、「また、三鷹ネットワーク大学」以下の部分に下線がついておりますが、これは基本方針の記述にあわせて修正をしたところでございます。
 そのページの一番下の(e)でございますが、三鷹ネットワーク大学と連携しまして、「学校支援地域本部事業」を実施いたしますので、そのような表記にここも改めているところでございます。
 10ページ目をごらんください。(2)の教育環境の部分でございます。アの重点目標につきましては、それぞれの学校の名称が変わっております。(オ)のところにつきましては、第三小学校の校舎の建替事業ということで第三小学校が入っております。(カ)のところでは、校庭の芝生化整備事業でありますが、今年度、六中の実施設計を行いますので、六中が入っております。それから、新たに(キ)としまして、第五中学校の体育館の建替工事事業が入っております。
 11ページをごらんください。イの主要施策の(ア)施設、設備の改善充実でございます。これも小学校、中学校とも校舎等の整備の対象箇所が変更になりますので、変更後のものに変えているところでございます。
 一番下の(エ)の学校給食の充実と運営の効率化のeの部分であります。学校給食の調理業務の民間委託につきまして、平成21年4月から新たに第六小学校を加えて実施をいたしますので、そのような表記に変えてございます。
 12ページをごらんください。(オ)でございます。東台小学校、第三小学校校舎建替事業。東台小学校につきましては、平成21年度、新校舎の建設工事に着手する。それから、第三小学校につきましては、平成21年度は実施設計を行うということで文言表記をしております。
 (キ)のところでございますが、第六小学校、北野小学校及び羽沢小学校の給水管の改修事業で、東京都の「おいしい水プロジェクト」に基づく事業を平成21年度実施する予定でございます。
 (ク)のところにつきましては、第五中学校の体育館の建替工事事業。
 (ケ)のところでは、学校用地の取得で、第四小学校の借用地を毎年分割で購入してまいりましたが、平成21年度で終了するということでございますので、そのような表記にしております。
 (サ)のところで、校外学習施設「三鷹市川上郷自然の村」の積極的活用と効率的運営でございますが、平成21年度から5年間、新たに指定管理者制度で再指定をいたしまして、今後もさらにサービスの向上を図っていくということでございます。
 平成20年度の実績で初めて、川上郷自然の村の利用者が1万人を超えまして、1万人目の方に記念品を差し上げているところでございます。来年度もさらに、この施設が十分に活用されるように頑張ってまいりたいと思っております。
 13ページをごらんください。(3)の教育センターの関係でございますが、主なところをちょっと申し上げますと、(カ)のところで、教育用コンピュータ機器の拡充整備と運用管理体制の整備ということでございます。教員のコンピュータ1人1台体制が実現をされるという中で、今後、ソフトの部分ですけれども、学校事務支援システムを利活用するための体制の整備をしていきたいということでございます。
 (キ)の学校と家庭・地域相互の情報共有・情報交流の充実で、地域SNSの利活用とございますが、これはユビキタス・コミュニティの取り組みの中で、ソーシャル・ネットワーク・サービスという制度を実験的にやっておりまして、それが近いうちには取り組みが具体的に進んでいくと考えておりまして、その文言を入れております。
 (ク)の情報セキュリティの確立と運用でございますが、学校内の情報漏洩の事件が後を絶たないわけですけれども、教育委員会としましては、個人情報等の安全管理基準の整備、それから、利用者登録の適正化、運用管理体制の強化などを図って、より一層、情報セキュリティの強化を図っていきたいと考えているところでございます。
 学校教育は、以上でございます。

寺木委員長

 岡崎部長、お願いします。

岡崎生涯学習担当部長

 それでは、私のほうから生涯学習と社会教育会館、そしてスポーツ振興の3点についてご説明をしたいと思います。
 まず、生涯学習ですが、14ページでございます。生涯学習は、「みたか生涯学習プラン2010」に基づきまして実施をするものでございます。
 重点目標は昨年と変わらず(ア)から(サ)にかけて行うというものでございます。ただ、事業が変更になりますので、その点は削除するということで、14ページの一番最後の行に、平成20年度につきましては、(C)の矢吹町との交流の事業がございましたが、これは平成21年度削除しているところでございます。
 次のページをお開きください。15ページでございます。15ページも基本的には、事業の変更はございませんけれども、(ク)のエコミュージアムの推進と地域文化財の調査・保存・活用という項目の中でg武蔵野の経営農家、水車でございますけれども、平成20年度は200年記念事業を実施をしたところですが、平成21年度の計画としては、動態保存をしていくための整備事業を実施するということになります。
 jの天文台構内古墳の関係です。これは先ほど議案としても取り上げていただきましたけれども、平成21年度については、調査結果をまとめていくということで報告書の作成をいたします。
 さらに、これは追加でございますけれども、lの市制60周年を平成22年度に迎えます三鷹市でございますけれども、この記念事業に向けて、古い写真を集めさせていただいて、そういったものをまとめるための事業をここに新設させていただいたものでございます。
 (サ)でございます。ここは学童保育所の整備と指定管理者による効率的な運営等の推進ということでございますが、この事項につきましては、市長からの補助執行ということになりますけれども、昨年度は、七小学童の移転・建替えをしたところでございます。平成21年度につきましては、羽沢小の学童保育所を学校内に整備するということで、文言を整理させていただいたところです。それから、指定管理者の選定を行いますので、ここに平成22年度からの指定管理者の選定を行うために文言を修正しているところでございます。
 次のページでございます。こちらは社会教育会館・児童館・子どもひろばの活動でございます。こちらにつきましても昨年同様、重点目標に変わりはございません。そこで一番最後の行になりますが、(ウ)の市民要望に対応した生涯学習の機会及び情報の提供という事項のcでございます。生涯学習相談の充実ということで、さまざまな資料の提供、それから、相談窓口の利用者の利便性を高めるための体制をさらに充実していきたいという点。
 それから、生涯学習システムが稼働しておりますので、今までよりより一層の視聴覚ライブラリーの利用促進に向けて文言を整理したところでございます。
 次のページ、17ページをごらんいただきたいと思います。ここには新たにfということで事項を設けております。生涯学習人材情報の拡充でございます。生涯学習情報システムをごらんいただきますとわかるのですが、市民講師の方の人材としての情報を市民に提供させていただいておりまして、市民による自主的な生涯学習をさらに推進するということで、ここに充実のための項目を入れさせていただいたものでございます。
 続きまして、20ページをお開きください。
 (4)スポーツ振興というところです。ここについては、少し文言の並びかえをさせていただいておりますので、やや下線の部分が多く見受けられるかと思いますが、大幅な変更ということではなく、事業に応じて整理をさせていただいたというふうにご理解をいただければと思います。
 重点目標でございますけれども、平成20年度には、大沢グラウンドの整備がございましたけれども、これと情報システムが既に稼働したということもございますので、これらはまとめさせていただいて、新たに平成21年度は、いよいよ東京国体が行われる準備のためという年度でもございますので、東京国体の推進ということで、(エ)のところに目標として掲げさせていただいたものでございます。
 あとは、下段のほうにございますのは、地域スポーツ活動の振興と組織づくりということで、これは基本方針のところにも書かせていただいたものでございますが、明確に方針の文言をここに書かせていただいたものでございます。
 次の21ページでございます。先ほど申し上げましたように、やや下線部分が多く見受けられると思いますけれども、スポーツの振興のために項目の整理、並びかえをさせていただいたものです。
 まずは、スポーツ情報の発信ということで、今までは広報活動という言い方をさせていただいたところですけれども、情報発信が重要であるという認識に立って、広く市民の方々のスポーツ活動への参加意識を高めるために、(a)から(d)まで、明確にここに事業計画として示させていただいたものでございます。
 それから、下のほうにありますeでございます。「総合型地域スポーツクラブ」の支援と拡充ということで、これも例年、文言として書かせていただいているものでございますけれども、改めて具体的に(a)で「三鷹ウエスト」という活動がありますし、(b)で東部地区の「ベッセルスポーツクラブ」という活動がありますので、これらの支援をするということで書いたものでございます。
 22ページをごらんいただきたいと思います。fは組織づくりへの支援ということで、スポーツ振興に関しては、さまざまな団体が活動しておりますが、それをこちらに明記させていただいたものでございます。
 下のほうになります。(ウ)でございます。施設の円滑な運営と整備充実という点でございます。スポーツ情報予約システムが稼働しておりますので、これの円滑な活用と施設の整備。具体的には、大沢総合グラウンドの整備、あるいは総合スポーツセンター(仮称)の建設の取り組みを進めると、ここに明記させていただいたものでございます。
 次のページをごらんください。これで最後になりますが、d三鷹市大沢総合グラウンドの整備でございます。先ほどから申し上げておりますが、大沢総合グラウンドの整備工事が今年度行われるわけですが、その期間中に代替施設の円滑な運用を図りたいということで、市民の皆様にご不便をかけないような方法をとっていくということを、ここで改めて計画として出させていただいたものです。(a)と(b)で具体的な整備内容を示させていただいておりますが、その施設の整備に伴っての調整等を行ってまいりたいと思っております。
 それから、新たにeとして総合スポーツセンター(仮称)の建設というところの下線部分ですが、平成21年3月に三鷹市都市再生ビジョンが策定されましたので、この市民センター周辺の整備基本プランにおけるスポーツ・健康づくり拠点としてのスポーツ施設整備の可能性とあわせて、総合スポーツセンター建設の見直しについても検討するということで明記をさせていただいております。
 最後、(エ)でございます。平成25年に行われる第68回の国民体育大会の開催に向けて準備を進めるということでここに明記をさせていただいたものです。
 以上でございます。

寺木委員長

 ありがとうございます。
 八代部長お願いします。

「平成21年第4回教育委員会定例会会議録(3)」へ続く

このページの作成・発信部署

教育委員会 総務課
〒181-8505 東京都三鷹市下連雀九丁目11番7号
電話:0422-29-9811・9812 
ファクス:0422-43-0320

総務課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る