ここから本文です
市民海外インターンシップ制度について(2)
作成・発信部署:企画部 企画経営課
公開日:2008年3月19日 最終更新日:2019年12月26日
市民海外インターンシップ制度(年度別報告書概要及び報告書全文)
※この制度は平成21年度をもって廃止しました。
平成19年度
1.杉本文恵さん
訪問国:カンボジア
期間:平成19年7月30日から8月24日
内容:
- 文化復興支援事業の調査
- 学校建設事業の調査
- スラム事業における調査
- 図書館事業における調査
- アンケートによる意識調査
「カンボジア」の研修報告書その1(1ページから5ページ)
「カンボジア」の研修報告書その2(6ページから13ページ)
「カンボジア」の研修報告書その3(14ページから22ページ)
(下記添付ファイルをご覧ください。)
2.石井丈士さん
訪問国:フィリピン
期間:平成19年7月26日から8月17日
内容:
スカベンジャーの実態調査
「スカベンジャーの実態調査」の報告書その1(1ページから4ページ)
「スカベンジャーの実態調査」の報告書その2(5ページから9ページ)
(下記添付ファイルをご覧ください。)
平成20年度
荒武友子さん
訪問国:マレーシア
期間:平成21年3月9日から3月20日
内容:
- 孤児のための「子どもの家」建設を目的としたワークキャンプ
- マレーシアの歴史や社会問題の理解を深めるためのスタディーツアー
- 現地の生活を体験し、子どもと触れ合うホームスティ
- 現地キャンパーとの協力と交流
- キャンパー同士の理解を深め仲間意識を高めると共に、また人として成長する
「マレーシア国サバ州にてのワークキャンプ」の報告書全文
(下記添付ファイルをご覧ください。)
添付ファイル
平成19年度
「カンボジア」の研修報告書その1(1ページから5ページ)(PDF 2254KB)
「カンボジア」の研修報告書その2(6ページから13ページ)(PDF 2226KB)
「カンボジア」の研修報告書その3(14ページから22ページ)(PDF 2640KB)
「スカベンジャーの実態調査」の報告書その1(1ページから4ページ)(PDF 1531KB)
「スカベンジャーの実態調査」の報告書その2(5ページから9ページ)(PDF 1730KB)
平成20年度
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。
このページの作成・発信部署
企画部 企画経営課 平和・人権・国際化推進係
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9032
ファクス:0422-29-9279
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9032
ファクス:0422-29-9279