ここから本文です

よくある質問と回答:事業所税とは

作成・発信部署:市民部 市民税課

公開日:2009年12月26日 最終更新日:2019年12月12日

質問

事業所税について教えてください。

回答

事業所税は、都市環境の整備改善事業の費用に充てるための目的税で、地方税法で定められた都市においてのみ課税されています(東京都内では、三鷹市、東京都(区部)、武蔵野市、八王子市、町田市で課税されています)。

三鷹市内にある事業所等(事務所、店舗、工場、倉庫などで、自己で所有しているもののほか、借りて使用しているものも含みます。)において事業を行う法人または個人が、次のいずれかに該当する場合は、事業所税の申告・納付が必要となります。

  1. 事業所等の床面積の合計が1,000平方メートルを超える場合
  2. 事業所等の従業者数の合計が100人を超える場合

税額は、事業所床面積を課税標準とする資産割と、従業者給与総額を課税標準とする従業者割の合計額です。税率は、資産割が1平方メートルにつき600円、従業者割が従業者給与総額の0.25%となっています。

申告・納付の期限は、法人の場合は事業年度終了の日から2カ月以内、個人の場合は事業を行った年の翌年3月15日までとなっています。

なお、事業所等を新設・廃止した場合や事業用家屋の貸付を行った場合は、申告が必要となります。

このページの作成・発信部署

市民部 市民税課 税務管理係
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9193 
ファクス:0422-48-2095

市民税課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

イベント・講座

  • イベント・講座は、ありません。

ページトップに戻る