お昼ごはんはどうするんですか?
駅長室で食べることもありますが、最近はお客さまやメディアの人から「三鷹駅(みたかえき)の近くで、駅長さんおすすめのお店を教えてください」と聞かれることも多くなったので、できるだけスタッフと外に食べに行って、最新の情報(じょうほう)をしこんでおくようにしています。ただ、外に出るときも、何かあったらすぐ連絡(れんらく)がつくように、無線と携帯電話(けいたい)をかならずもって出ます。
三鷹駅(みたかえき)に秘密(ひみつ)のスポットがあれば、教えてください。
じつは三鷹駅(みたかえき)の下を玉川上水がななめに流れているんです。ふだんは一般(いっぱん)の人が入れないところなのですが、玉川上水の水がちょっとだけ見える特別の場所がありますよ。
エキナカもできたし、これからの三鷹駅(みたかえき)はどう変わりますか。
エキナカができて天井(てんじょう)が高くなり、圧迫感(あっぱくかん)がなくなって明るくきれいになりました。これからも、みなさんに親しんでいただけるよう、駅をさらに明るく楽しく、便利な場所にしていきたいです。駅で三鷹(みたか)の農産物や特産品のフェアをしたり、「駅からハイキング」の企画(きかく)をしたり、地元の魅力(みりょく)を駅から発信したいですね。(おわり)
※内容は2010年当時のものです