ここから本文です
死亡による後期高齢者医療の手続き
作成・発信部署:市民部 保険課
公開日:2025年9月24日 最終更新日:2025年9月26日
後期高齢者医療制度の被保険者が亡くなられた場合、以下のような手続きがあります
- 資格の喪失手続き、資格確認書等の返却
- 葬祭費の申請
- 通知類の送付先の変更(希望ある場合のみ)
手続きに必要なもの
- 資格確認書、特定疾病療養受領証(お持ちのかたのみ)(※1)
- 会葬礼状や葬儀費用の領収書もしくは請求書(いずれか一つ)
- 喪主のかた(葬儀を行ったかた)の通帳など口座情報が分かるもの
- 手続きするかたの本人確認書類(マイナンバーカードや運転免許証など)
- 「後期高齢者医療被保険者資格の取得(変更・喪失)届書」(※2)
- 「後期高齢者医療葬祭費支給申請書」(※2)
- 「後期高齢者医療に関する郵送物の送付先変更依頼書」(変更希望ある場合のみ必要)(※2)
- (※1)資格確認書等の返却時期について
- 資格確認書等を医療機関等の清算に必要な場合、後日の返却で構いません。
- (※2)申請書や届書について
- 上記の申請書や届書は市役所窓口や市政窓口にあります。ご来庁の際にご記入いただきます。郵送での手続きの場合は、下欄の添付ファイル(pdf形式)からダウンロードしてご活用ください。書式を郵送をご希望の場合は、下記の問い合わせ先までご連絡ください。
手続き方法
窓口もしくは郵送にてお手続きください。
窓口でのお手続き
上記の必要なものを保険課高齢者医療係(市役所本庁舎1階10番窓口)もしくは市政窓口までお持ちください。
郵送でのお手続き
下欄添付ファイルの
- 「後期高齢者医療被保険者資格の取得(変更・喪失)届書」
- 「後期高齢者医療葬祭費支給申請書」
- 「後期高齢者医療に関する郵送物の送付先変更依頼書」(変更希望ある場合のみ必要)
にご記入いただき、資格確認書、特定疾病療養受領証(お持ちのかたのみ)、会葬礼状や葬儀費用の領収書もしくは請求書(いずれか一つ)のコピー、手続きするかたの本人確認書類のコピー(マイナンバーカードや運転免許証など。送付先変更の希望ある場合のみ必要)を添えて、保険課高齢者医療係あてに郵送してください。
郵送先
〒181-8555 三鷹市野崎一丁目1番1号
三鷹市 保険課 高齢者医療係
おくやみ窓口
死亡に関する市役所での手続きのワンストップ窓口「おくやみ窓口」もあります。詳しくは「三鷹市おくやみ窓口のご案内」ページをご覧ください。
お問い合わせ
三鷹市 市民部
保険課 高齢者医療係
市役所本庁舎1階 10番窓口
電話 0422-29-9219
添付ファイル
後期高齢者医療被保険者資格の取得(変更・喪失)届書(PDF 158KB)
後期高齢者医療被保険者資格の取得(変更・喪失)届書 記入例(PDF 203KB)
後期高齢者医療葬祭費支給申請書(PDF 111KB)
後期高齢者医療葬祭費支給申請書 記入例(PDF 500KB)
葬祭費支給申請のときに必要な書類(PDF 93KB)
後期高齢者医療に関する送付先変更依頼書(PDF 87KB)
後期高齢者医療に関する送付先変更依頼書 記入例(PDF 184KB)
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。
このページの作成・発信部署
市民部 保険課 高齢者医療係
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9219
ファクス:0422-41-4531
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9219
ファクス:0422-41-4531