ここから本文です

【令和7年5月採用】会計年度任用職員(介護支援専門員)募集

作成・発信部署:健康福祉部 介護保険課

公開日:2025年3月18日 最終更新日:2025年3月18日

会計年度任用職員(介護支援専門員)募集

募集内容・勤務条件他

募集職名

介護支援専門員(会計年度任用職員)

受験資格

介護支援専門員の資格を有するかた

募集人員

1人

業務内容

  • 給付適正化事業(ケアプラン点検、住宅改修等点検、縦覧点検・医療情報との突合、給付実績の活用等)
  • 給付適正化に伴う事業者指導及び助言
  • 住宅改修及び福祉用具購入に係る現地調査
  • 給付管理等

勤務場所

三鷹市役所

健康福祉部介護保険課
三鷹市野崎一丁目11

勤務条件

任用期間

令和7年5月1日から令和8年3月31日まで(ただし、規定により4回を上限とし、公募によらない再度の任用をすることがあります)

勤務日

月曜~金曜日の間の4日間

注意事項
原則、勤務する曜日は固定します。

勤務時間

午前8時30分から午後5時まで(実動週30時間以内)

報酬及び手当

報酬

月額220,500円

月額報酬以外に、別途交通費を月55,000円以内で支給します。

補足
令和7年5月予定
手当

一定の要件を満たす場合には、期末手当と勤勉手当を支給します。

(令和7年5月の新規任用者は、報酬月額の約3.255月分(6月期に約0.83月分、12月期に2.425月分)を支給)

注意事項
常勤職員の給与改定等の状況により、報酬などは改定される場合があります。

社会保険等

共済組合・厚生年金保険・雇用保険・災害補償制度の適用あり

申し込み手続・選考等

申し込み期間

令和7年3月18日(火曜日)~令和7年4月7日(月曜日)必着

申し込み方法

次に挙げる書類をそろえて、介護保険課介護給付係に持参または郵送でご提出ください(受験申し込み書はありません)。

  1. 履歴書
    最近6カ月以内に撮影した写真を貼付した市販のもの(日中連絡のできる電話番号を必ず記載してください)
  2. 受験資格を証明するものの写し(A4判に収まるように適宜縮小してください)
    介護支援専門員の登録証の写し
持参・送付先

三鷹市 健康福祉部

介護保険課 介護給付係
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号

面接試験日

令和7年4月14日(月曜日)の三鷹市が指定する時間

注意事項
詳細については必ず募集要項を参照のうえ、お申し込みください。
郵送で申し込む場合は、特定記録郵便にて送付してください。

添付ファイル

PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。

このページの作成・発信部署

健康福祉部 介護保険課 介護給付係
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9274 
ファクス:0422-29-9820

介護保険課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る