ここから本文です
【令和7年度任用】介護認定調査員(会計年度任用職員)募集
作成・発信部署:健康福祉部 介護保険課
公開日:2025年4月23日 最終更新日:2025年4月23日
介護認定調査員として働いてみませんか
要介護認定申請をした被保険者の自宅や、居所となっている病院・施設等へ訪問し、介護認定調査を行い、調査結果を認定調査票に記載するお仕事です。
募集内容・勤務条件他
募集職名
介護認定調査員(会計年度任用職員)
受験資格
次の1及び2の条件をいずれも満たすかた
- 任用前に三鷹市の指定する研修を受講して修了できるかた、または都道府県主催の認定調査員新規研修を受講して修了証書をお持ちのかた
- 次のいずれかの資格を有するかた
- 介護支援専門員
- 社会福祉士
- 介護福祉士
- 保健師
- 看護師
- 理学療法士
- 作業療法士
募集人員
若干名
勤務条件
任用期間
任用日から令和8年3月31日まで(ただし、規定により4回を上限とし、公募によらない再度の任用をすることがあります)
勤務日
月曜~金曜日の間の4日間
- 補足
- 原則、勤務する曜日は固定します。ただし、定期的に土曜日を含む変則勤務があります。
勤務時間
午前8時30分から午後5時まで(実動週30時間以内)
報酬及び手当
報酬
月額220,500円
月額報酬以外に、別途交通費を月55,000円以内で支給します。
- 補足
- 令和7年4月時点
期末・勤勉手当
一定の要件を満たす場合には、期末・勤勉手当を支給します。
- 補足
- 常勤職員の給与改定等の状況により、報酬、期末・勤勉手当は改定される場合があります。
社会保険等
共済組合・厚生年金保険・雇用保険・災害補償制度の適用あり
申し込み手続・選考等
申し込み期間
令和7年5月7日(水曜日)~令和7年5月23日(金曜日)必着
申し込み方法
次に挙げる書類をそろえて、介護保険課介護認定係に持参または郵送(特定記録郵便)でご提出ください(受験申し込み書はありません。)。
- 履歴書
最近6カ月以内に撮影した写真を貼付した市販のもの(日中連絡のできる電話番号を必ず記載してください) - 作文
400字詰め原稿用紙1枚程度、「応募の動機」と題した受験者自身の手書きによるもの - 受験資格を証明するものの写し(A4判に収まるように適宜縮小してください)
送付先
三鷹市 健康福祉部
介護保険課 介護認定係
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
面接試験日
令和7年6月17日(火曜日)、6月18日(水曜日)のいずれかの日。日時は別途指定します。
- 注意事項
- 詳細については必ず募集要項を参照のうえ、お申し込みください。
郵送で申し込む場合は、特定記録郵便にて送付してください。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。
このページの作成・発信部署
健康福祉部 介護保険課 介護認定係
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9275
ファクス:0422-29-9820
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9275
ファクス:0422-29-9820