ここから本文です
井口一丁目8番用地への医療事業者公募型プロポーザルの結果
作成・発信部署:都市再生部 まちづくり推進課
公開日:2024年9月27日 最終更新日:2025年4月25日
医療事業者の誘致選定について
井口一丁目8番用地(現在の井口特設グラウンドの南側敷地)の医療事業者誘致については、外部の有識者を中心とした「井口一丁目8番用地の医療事業者誘致における選定委員会」を設置の上、公募型プロポーザルにより事業者を募集しました。
応募のあった事業者に対して、希望貸付価格に関する事項や財務状況に関する事項、医療機能・運営等に関する事項、施設整備に関する事項について、書類及びプレゼンテーション等による審査を行い、優先交渉権者を選定しました。
今後、基本協定等の締結に向けて、公募の際の提案内容に基づき、優先交渉権者との協議を進めていきます。
優先交渉権者について
事業者名
医療法人社団永寿会三鷹中央病院
所在地
三鷹市上連雀五丁目23番10号
貸付内容
- 期間:50年(定期借地権)
- 面積:5,500.01平方メートル
- 貸付料(月額支払地代):4,166,000円
プロポーザル経過
- 令和5年8月23日 第1回選定委員会(公募要項等確認)
- 令和5年10月25日 第2回選定委員会(審査要領、審査基準等確認)
- 令和6年1月30日 公募要項等の公表
- 令和6年2月19日 公募要項説明会及び現場見学会(申込者2者)
- 令和6年5月15日 提案書等の応募期限(提出者1者)
- 令和6年5月29日 第3回選定委員会(書類・提案内容確認)
- 令和6年6月26日 第4回選定委員会(プレゼンテーション等審査)
No. | 氏名 | 主な役職等 |
---|---|---|
1 | 武藤正樹 | 日本医療伝道会衣笠病院グループ理事/元国際医療福祉大学大学院教授 |
2 | 落合剛二 | 杏林大学医学部救急医学教室助教/三鷹市災害医療コーディネーター |
3 | 内原正勝 | 三鷹市医師会会長 |
4 |
宇都宮輝泰 | 東京消防庁三鷹消防署警防課長 |
5 | 土屋宏 | 三鷹市副市長 |
審査結果
総合評価点 89点(100点満点)
書類審査
- 希望価格評価点 40点(40点満点)
- 財務状況評価点 16点(20点満点)
プレゼンテーション等審査
提案内容評価点 33点(40点満点)
評価項目 | 配点 | 平均点 |
---|---|---|
法人の理念・熱意・応募動機、全体の計画概要、医療計画 | 5 | 4.2 |
災害時の医療体制の確保 | 5 | 3.8 |
新興感染症対策にも柔軟に対応できる体制の確保 | 5 | 4.8 |
地域の医療連携体制の維持・向上、健康づくりの拠点 | 5 | 4.2 |
安全で信頼性の高い病院運営、人材の確保・育成 | 5 | 3.8 |
地域医療等に貢献する独自提案 | 5 | 3.4 |
敷地及び建物の利用計画 | 5 | 4.4 |
整備時期、施設配置、施設整備計画、建物整備費 | 5 | 4.4 |
合計 | 40 | 33 |
審査結果講評
公募型プロポーザル方式により「価格」と「企画提案」の総合評価で優先交渉権者を選定することとし、両視点から慎重な審査を行った。
書類審査のうち、希望貸付価格に関する事項については、最高価格かつ最低貸付価格を超えていることから、希望価格評価点のとおりとなった。また、財務状況に関する事項については、資金調達方法の適切性や収支計画の適切性、事業計画の履行能力を審査した結果、財務状況評価点のとおりとなった。
プレゼンテーション等審査については、公募要項と同時に公表した審査基準に基づき、選定委員会委員による審査の結果、提案内容評価点のとおりとなった。
提案内容については、全体的に本公募において三鷹市が求める事項に対応していることが確認できた。また、新興感染症対策にも柔軟に対応できる体制の確保について、具体的な方法や実現可能な提案であることは評価できる。
さらに、施設整備に関する事項では、敷地及び建物の利用計画において、周辺環境や景観に配慮された提案であることは評価できる。
「価格」及び「企画提案」ともに高い水準の提案内容等であることから、優先交渉権者として選定するものである。
主な提案内容
- 災害時における敷地北側グラウンドとの一体利用が可能な出入口の設置
- 大規模感染症発生時はゾーニングによる感染症病棟として運用
- 健康づくりの情報発信を実施、市と連携したグラウンドを活用した健康推進活動
- 多職種による更なる病病・病診連携及び医療・介護連携強化に向けた取組
- 敷地中央への建物配置、前面道路・隣地との十分な離隔の確保
- グラウンド利用者による一時的な駐車利用を想定した駐車スペースの確保
- 病院の主出入口付近へのデマンド交通車両乗降ポイントの設定
- 敷地外周部への樹木・緑地の配置による緑化の推進
- 新病院の開院時期 など
スケジュール(予定)
令和6年度
- 覚書の締結
- 基本協定の締結
- 事業者による東京都との協議
- 事業者による設計
令和7年度以降
- 定期借地権の設定を伴う土地の貸付に係る議会の議決
- 定期借地契約の締結
- 事業者による東京都との協議
- 事業者による設計及び建設工事
添付ファイル
公募型プロポーザル関係
選定委員会会議録(議事要旨)
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。
このページの作成・発信部署
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9702
ファクス:0422-45-1271