ここから本文です
三鷹市公式SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)
作成・発信部署:企画部 広報メディア課
公開日:2023年8月31日 最終更新日:2024年11月29日
多様なSNSで三鷹の魅力や耳よりな情報を発信中!
SNSとは「ソーシャル・ネットワーキング・サービス」の略で、登録された利用者同士が交流できるWebサイトの会員制サービスをいいます。
LINE(ライン)
LINEを窓口として、生活に密接な情報へ簡単にアクセスできるほか、市からの情報を興味のあるものに絞って受け取ることもできます。詳細は「三鷹市LINE公式アカウント」のページをご覧ください。(運営:情報推進課)
X(エックス)【旧Twitter】
災害など緊急時のお知らせや防犯情報、市のおすすめイベントなどを発信しています。詳細は「三鷹市公式X(エックス)【旧Twitter】」のページをご覧ください。(運営:広報メディア課)
市長の活動状況の紹介や、市長コラムなどのホームページの更新情報を発信しています。(運営:市長室)
三鷹のまち全体を「まるごと博物館」と見立て、地域に根付いた歴史や文化資源を残すために活動しています。市内の文化財やイベント情報などをリアルタイムでお届けしています。(運営:生涯学習課)
三鷹市公認スポーツイベント応援キャラクターのタッタカくんが、東京2020オリンピック・パラリンピック関連情報や、スポーツ関連イベント情報、市ゆかりのアスリート最新情報などを発信しています。(運営:スポーツ推進課)
最新のイベントや、自然豊かな絵本の家での季節の移り変わりなど、絵本の家ならではの楽しい情報をリアルタイムで発信しています。(運営:星と森と絵本の家)
イベント情報や資料紹介、施設案内、図書館員のつぶやきなど、図書館ならではの楽しい情報を発信しています。(運営:三鷹市立図書館)
イベント・事業のPRや施設案内、職員のつぶやきなど、各センターの楽しい情報を発信しています。(運営:東・西多世代交流センター)
地域ケアネットワーク主催のサロンや講座など、地域福祉課が所管する事業や取り組みを発信しています。(運営:地域福祉課)
Instagram(インスタグラム)
四季折々の風景やイベントの様子など、三鷹の魅力を発信しています。詳細は「三鷹市公式Instagram(インスタグラム)」のページをご覧ください。(運営:広報メディア課)
三鷹のまち全体を「まるごと博物館」と見立て、地域に根付いた歴史や文化資源を残すために活動しています。市内の魅力を写真で紹介しています。(運営:生涯学習課)
各センターのイベントや事業を写真で紹介しています。(運営:東・西多世代交流センター)
このページの作成・発信部署
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9037
ファクス:0422-76-2490