ここから本文です
三鷹市福祉Laboどんぐり山のご案内
作成・発信部署:健康福祉部 高齢者支援課
公開日:2023年4月29日 最終更新日:2025年3月12日
福祉Laboどんぐり山とは
令和2年3月に廃止した「三鷹市立特別養護老人ホームどんぐり山」の施設を活用して、在宅生活を望む高齢者とその介護を担う家族、市内介護事業者などを支援する拠点施設として令和5年12月にオープンしました。在宅医療・介護の推進のために、企業や大学などとの協働により次の3つの事業に取組む複合施設です。
在宅医療・介護研究センター
- 企業や大学などとの協働による研究プロジェクトの実施
- 先進的な研究成果や技術を地域や介護事業者に実装するためのサポート
介護人財育成センター
- 介護人財不足の解消とこれからの高齢社会に求められる人財を育成するための各種研修
- 介護を行う市民向け研修などによる介護人財のすそ野拡大や市内介護事業者の支援
生活リハビリセンター
- 在宅医療・介護研究センターや介護人財育成センターの実践・実証の場
- 在宅生活の継続を支援するため、施設や病院から在宅復帰する高齢者などの支援を行う介護保険外の独自サービス
福祉Laboどんぐり山研究開発事業費補助金について
在宅医療・介護研究センター事業の一環として、高齢者福祉の発展・向上に取り組む企業や団体等に対して、研究開発に要する経費の一部を補助します。
補助対象者
三鷹市の高齢者福祉に貢献し、市民生活を豊かにすることを目的とした研究開発に取り組む企業や団体等
補助対象事業
- 研究開発の成果が高齢者福祉に貢献し、市民生活を豊かにする取組であり、特定の者のみが成果を享受できるものではないもの
- デジタル技術等最新の技術の活用や民学産公の連携により実施されるもの ほか
※詳細は添付の要綱をご確認ください。
添付ファイル
福祉Laboどんぐり山パンフレット(PDF 3646KB)
三鷹市福祉Laboどんぐり山研究開発事業費補助金交付要綱(PDF 169KB)
三鷹市福祉Laboどんぐり山研究開発事業費補助金交付申請書(Word 21KB)
三鷹市福祉Laboどんぐり山研究開発事業費補助金実績報告書(Word 23KB)
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。
このページの作成・発信部署
健康福祉部 高齢者支援課
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9271・9272・8388
ファクス:0422-48-2813
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9271・9272・8388
ファクス:0422-48-2813