ここから本文です
【妊娠中の講座】食事や歯について
作成・発信部署:子ども政策部 子ども家庭課
公開日:2025年4月1日 最終更新日:2025年4月1日
来所される皆さまには、手洗いのご協力をお願いしています。
1 プレママの講習会
対象
初めて出産される妊婦(妊娠初期から8カ月の受講をお勧めします)
パートナーもご参加いただけます
内容
- 妊娠期、授乳期にとりたい栄養と気を付けたい食事について
- 妊娠中の口腔ケアの重要性と方法
- 三鷹産野菜提供(調理のコツやポイント)
日時
令和7年度 実施日
すべて火曜日
- 5月27日
- 6月24日
- 8月26日
- 9月30日
- 11月25日
- 12月23日
- 令和8年2月24日
- 令和8年3月24日
時間
すべて火曜日 午前10時~11時10分
受付は15分前から行います。
持参するもの
- 筆記用具
- 飲み物
2 プレママ・パパの食育講習会
対象
初めて出産される妊婦とパートナー (お一人でもご参加いただけます)
(妊娠5カ月から9カ月での受講をお勧めします)
内容
- 子どもが生まれてからの家族の食事
- 今からできる食事の準備について
- グループワークを行います
- 三鷹産野菜提供(調理のコツやポイント)
日時
令和7年度 実施日
すべて土曜日
- 4月26日
- 7月26日
- 10月25日
- 令和8年1月24日
時間
- 午前の部 午前10時~11時40分
- 午後の部 午後1時~2時40分
どちらの部も受付は15分前から行います。
持参するもの
- 筆記用具
- 子育てガイド
- 飲み物
上記の教室に共通する内容
会場
元気創造プラザ2階 三鷹市総合保健センター
申し込み方法
予約制
- プレママの講習会はこちら(外部リンク)からお申込みください。
- プレママパパの食育講習会はこちら(外部リンク)からお申し込みください。
キャンセル・キャンセル待ちのご希望の場合
ご都合によりキャンセルをご希望のかたは、前日までに三鷹市総合保健センターにご連絡ください。
- 三鷹市総合保健センター
- 電話 0422-24-8266(平日午前9時~午後5時)
このページの作成・発信部署
子ども政策部 子ども家庭課 母子保健係
〒181-0004 東京都三鷹市新川六丁目37番1号
電話:0422-46-3254
ファクス:0422-46-4827
〒181-0004 東京都三鷹市新川六丁目37番1号
電話:0422-46-3254
ファクス:0422-46-4827