ここから本文です
みたか栄養だよりをご利用ください NO.1~NO.12
作成・発信部署:健康福祉部 健康推進課
公開日:2024年1月12日 最終更新日:2024年1月14日
みたか栄養だより
毎日を元気に生活するために、「食べることは大切」とわかっていても、何をどのように食べたらいいのか迷うこともあると思います。
そこで、市民のみなさんが、今よりもっと健康になるために「食べる」についての情報をまとめた「みたか栄養だより」を作成したので、ご利用ください。
内容
- バランスの良い食事の摂りかた
- 熱中症予防のための水分補給の方法
- 低栄養を予防する食事
- 食べにくい食品の調理アドバイス
などです。
ご利用方法
みたか栄養だよりは下記添付ファイルをダウンロードしてご利用ください。
その他
みたか栄養だより(No.13~No.24)はこちらをご覧ください。
添付ファイル
No.1 元気の秘訣は「1日3食」食べること(PDF 347KB)
No.2 孤食を避けよう = 共食のすすめ(PDF 174KB)
No.3 食中毒予防の3原則(PDF 385KB)
No.4 熱中症予防 水分補給の方法(PDF 407KB)
No.5 食欲不振を感じたら 油を使って乗り切ろう(PDF 277KB)
No.6 牛乳で手軽に栄養補給を!(PDF 189KB)
No.7 お菓子・お酒の楽しみかた(PDF 381KB)
No.8 バランスよく食べるために 3つのお皿をそろえよう!(PDF 523KB)
No.9 大規模な災害に備えて 今、取り組みたいこと(PDF 297KB)
No.10 食事をバランスよく食べるために 昼食を見直そう(PDF 222KB)
No.11 野菜は足りていますか?(PDF 285KB)
No.12 食べにくい・飲み込みにくいと思う食品はありますか?(PDF 294KB)
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。
このページの作成・発信部署
健康福祉部 健康推進課 保健総務係
〒181-0004 東京都三鷹市新川六丁目37番1号
電話:0422-24-7145
ファクス:0422-46-4827
〒181-0004 東京都三鷹市新川六丁目37番1号
電話:0422-24-7145
ファクス:0422-46-4827