ここから本文です
令和7年度結核検診(胸部X線検査)の実施について
作成・発信部署:健康福祉部 健康推進課
公開日:2025年4月1日 最終更新日:2025年4月24日
長引く“せき”は要注意!結核は過去の病気ではありません
結核は、「結核菌」という細菌による慢性感染症です。令和5年は全国で約10,100人が発症し、約1,600人が死亡している重大な病気です。初期症状が風邪と似ているため、気付かないうちに重症化し、周囲へ感染を広げてしまう恐れがあります。医療の進歩により早期発見・早期治療で完治する病気でもあるため、年に一度は検診を受けましょう。
検診日時
- 令和7年6月6日(金曜日)
- 令和7年9月20日(土曜日)
いずれも午前9時30分から11時まで
- 注意事項
- 検診の受診はどちらか1回です。
対象
16歳以上の三鷹市民
ただし、以下に該当するかたは受診できません。
- 特定健康診査の対象のかた(令和7年4月1日時点で三鷹市国民健康保険に加入している満40~75歳までのかた)
- 後期高齢者健康診査の対象のかた(令和7年4月1日時点で後期高齢者医療制度に加入しているかた)
- 勤務先等で胸部X線検査を受診できるかた
- 妊娠中か妊娠の可能性のあるかた
- 3カ月以内に胸部X線検査をした(する予定のある)かた
※1、2に該当するかたは、それぞれの健診で胸部X線検査をお受けください。
検診会場
三鷹市総合保健センター
三鷹市新川六丁目37番1号
三鷹中央防災公園・元気創造プラザ2階
申しみ込方法
当日、会場でお申し込みください。(事前の申し込みは不要)
受診方法
- 会場でマイナ保険証等の本人確認ができるものをご提示ください。
- 問診票に必要事項をご記入いただきます。
- 男性、女性ごとに受診していただきます。(検診車は1台のため、順番が前後する場合があります)
服装
服装はTシャツなどの着脱しやすいものや、金属、ボタン、刺しゅう等がないものでお越しください。
持ち物
マイナ保険証等の本人確認ができるものを必ずご持参ください。
結果通知
受診後、1カ月程度で検診の結果通知を郵送します。
お問い合わせ
三鷹市総合保健センター
電話 0422-24-8571
このページの作成・発信部署
健康福祉部 健康推進課 健康診査係
〒181-0004 東京都三鷹市新川六丁目37番1号
電話:0422-24-8571
ファクス:0422-46-4827
〒181-0004 東京都三鷹市新川六丁目37番1号
電話:0422-24-8571
ファクス:0422-46-4827