ここから本文です

気持ちがつらいと感じたら

作成・発信部署:健康福祉部 健康推進課

公開日:2018年8月2日 最終更新日:2024年1月23日

気持ちがつらいと感じたら

 色々な悩みをひとりで抱えて、傷ついた心が悲鳴をあげていませんか。

 つらいと感じていることを、安心して話せる場所があります。あなたのその気持ちを聞かせてください。

 こころやからだの相談 三鷹市総合保健センター 0422-24-8207

こころの健康・支援先に関する情報

みんなのメンタルヘルス総合サイト(厚生労働省)

メンタルヘルスのこと、こころの病気についての情報、こころの健康や病気、支援やサービスに関する情報が掲載されています。
みんなのメンタルヘルス総合サイト(外部リンク)

KOKOROBO(ココロボ)こころの相談室

自宅で受けられるこころの相談室です。自分のスマートフォンからいくつかの質問に答えるだけで、AI(人工知能)にて今の心の状態を解析し、その結果に合わせたメンタルサービスをご紹介します。

KOKOROBOホームページ(外部リンク)

若者を支えるメンタルヘルスサイト(厚生労働省)

中学生・高校生をはじめとする青少年の皆さん向けに、こころの健康や病気についての情報の掲載と、こころの不調のときにどうすればよいのかなどをご紹介しています。
若者を支えるメンタルヘルスサイト(外部リンク)

~Tokyo LGBT相談~(東京都性自認及び性的指向に関する専門相談)

電話相談 050-3647-1448

     火曜日・金曜日(祝日・年末年始を除く)午後6時~午後10時

Tokyo LGBT相談(外部リンク)

Line相談 月曜日・水曜日・木曜日(祝日・年末年始を除く)午後5時~午後10時

                       (受付 午後9時30分まで)

LGBT相談@東京(外部リンク)    

いのちと暮らしの相談ナビ(NPO法人自殺対策支援センターライフリンク)

いのちと暮らしの相談ナビ(外部リンク)

孤独・孤立対策ホームページ(内閣官房孤独・孤立対策担当室)

孤独・孤立対策ホームページ(外部リンク)

「生きるのがつらい、消えてしまいたい」

東京都自殺相談ダイヤル「こころといのちのほっとライン」

電話 0570-087478 年中無休 午後12時~翌朝午前5時30分
東京都自殺相談ダイヤル「こころといのちのほっとライン」(外部リンク)

東京都夜間こころの電話相談

電話 03-5155-5028 年中無休 午後5時~午後10時(受付は午後9時30分まで)
東京都夜間こころの電話相談(外部リンク)

自殺予防いのちの電話

電話 0120-783-556 毎月10日 午前8時~翌朝午前8時

東京いのちの電話

電話 03-3264-4343 年中無休 24時間

東京いのちの電話(外部リンク)

東京多摩いのちの電話

電話 042-327-4343 年中無休 午前10時~午後9時
毎月第3金曜日・土曜日は24時間
東京多摩いのちの電話(外部リンク)

東京自殺防止センター

電話 03-5286-9090 年中無休 

月曜日 午後10時30分~翌朝午前2時30分

火曜日 午後5時~翌朝午前2時30分

水曜日~日曜日 午後8時~翌朝午前2時30分
東京自殺防止センター(外部リンク)

いのちのほっとステーション「こころ と いのちの わ」

電話 03-6284-4305  午後7時~午後10時                       毎月第2・3・4・5月曜日

LINE相談 @inochi-hotstation 毎週水曜日・金曜日 午後7時~午後10時

                第4土曜日 午前3時~午前6時

「大切なかたを亡くして、気持ちや思いを分かち合いたい」

「だいじな人をなくした子どもの集まり&その保護者の集まり」

対象
身近な人をなくした小学生~中学生とその保護者
内容
死別体験をした家族が集まり、子どもは遊びながら、保護者は語り合うことを通していたみに向きあう時間を持つ場です。
場所
ルーテル学院大学内
電話
080-9682-7830
主催
日本ルーテル神学校デールパストラルセンター

「だいじな人をなくした子どもの集まり」&「だいじな人をなくした子どもの保護者の集まり」(外部リンク)

お空の天使パパ&ママの会 天使の保護者ルカの会

対象
流産・死産、新生児期に子どもを亡くしたご家族。
内容
亡くなったお子さまのことやお気持ちを自由に語りあう会です。
場所
聖路加国際大学2号館
電子メール
tenshi_rukanokai@slcn.ac.jp

天使の保護者ルカの会(外部リンク)

SIDS(乳幼児突然死症候群)電話相談

 東京都ではSIDS(乳幼児突然死症候群)をはじめ、その他の病気・事故・流産・死産などで赤ちゃんを亡くされたご家族の精神的支援のため、専門職やビフレンダー(同じ体験をしたご家族)による電話相談を行っています。

電話 
03-5320-4388 金曜日 午前10時~午後4時(休日及び年末年始を除く)

NPO法人 生と死を考える会

内容
対象者別に毎月5回分かち合いの会を開催。
場所
千代田区神田駿河台
電話
03-5577-3935 火曜日・金曜日(第2金曜日を除く) 午後1時~午後5時
電子メール
off@seitosi.org

生と死を考える会(外部リンク)

NPO法人 全国自死遺族総合支援センター

電話
03-3261-4350 木曜日 午前10時~午後8時
         日曜日 午前10時~午後6時

グリーフサポートリンク(外部リンク)

自殺予防に関する情報

リーフレット「あなたの気持ちを少しだけ話してみませんか」を配布しています

最新版のリーフレットは、このページの下部からダウンロードできます。

添付ファイル

PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。

このページの作成・発信部署

健康福祉部 健康推進課 保健総務係
〒181-0004 東京都三鷹市新川六丁目37番1号
電話:0422-24-7145 
ファクス:0422-46-4827

健康推進課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る