ここから本文です
DV・ストーカー・女性に関する相談
作成・発信部署:子ども政策部 子育て支援課
公開日:2024年4月1日 最終更新日:2025年8月28日
ひとりで悩まずご相談ください
三鷹市では、DV・ストーカーその他の様々なことについて、専門の相談員がご相談をお受けしています。
秘密は厳守します。ひとりで悩まずご相談ください。性別を問わずご相談いただけます。
相談先(要予約)
女性相談支援員・母子父子自立支援員
子育て支援課相談支援係
市役所本庁舎4階42番窓口
電話 0422-45-1151(内線2754・2755)
お子さまがいらっしゃらないかたも、結婚されていないかたも相談できます。
配偶者などからの暴力(DV)に関する相談
例えばこんなことをされている場合
- 殴る、蹴る、締め出す、性的行為を強要する、避妊に協力しない
- 暴言を吐く、怒鳴る、脅す、無視する、長時間説教をする
- 友人とのつきあいを制限する、メールを見たり交友関係を監視したりする
- 生活費を渡さない、子どもの前で暴力をふるう
緊急の場合は迷わず110番通報してください。
ストーカーに関する相談
例えばこんなことをされている場合
- つきまとう、待ち伏せする
- 押しかける、うろつく
- しつこくメールや電話をする
性暴力・性被害に関する相談
例えばこんなことをされた場合
- 同意なく性行為を行う
- 性的な画像を送り付ける、見せられる
- 避妊に協力しない
- AVへの出演を強要する
- セクハラ、痴漢、盗撮
女性に関する相談
例えば
- ご自身の生きにくさや生きづらさのこと
- 夫婦やパートナーのこと
- 家族や子育てのこと
- 仕事や人間関係のこと
その他の三鷹市・東京都の相談窓口
夜間・緊急(事件発生時や身に危険が迫っているなど)の場合
110番に電話してください。
三鷹市の相談窓口
子ども家庭支援センター りぼん
三鷹市総合保健センター
こころの相談室・こころの相談ダイヤル(企画経営課)
東京都の相談窓口
東京ウィメンズプラザ
東京都女性相談支援センター
警視庁総合相談センター
※詳しくは、下記関連リンクをご確認ください。
全国共通の相談窓口
警察の相談専用電話
#9110
緊急の場合は、ためらわずに110番を
内閣府男女共同参画局
内閣府男女共同参画局では、女性に対する暴力の根絶を目指し、配偶者からの暴力(DV)、性犯罪・性暴力、AV出演被害問題・JKビジネス、レイプドラッグ、デートDV、若年層に対する性暴力防止に向けた取組、ストーカー対策等様々な施策に取り組んでいます。取組内容や相談窓口等についてお知らせしています。
DV相談ナビ #8008
DV相談プラス(電話・メール・チャット)
性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター(全国共通番号) #8891
性暴力に関するSNS相談 Cure time(キュアタイム)
※詳しくは、下記関連リンクをご確認ください。
このページの作成・発信部署
子ども政策部 子育て支援課 相談支援係
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-45-1151(内線:2754、2755)
ファクス:0422-29-9619
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-45-1151(内線:2754、2755)
ファクス:0422-29-9619