ここから本文です

平成22年第1回教育委員会定例会会議録(1)

作成・発信部署:教育委員会 総務課

公開日:2010年7月23日 最終更新日:2010年7月26日

平成22年第1回教育委員会定例会(1)

開催年月日

平成22年1月8日(金曜日)

出席者(5名)

委員長 磯谷文明
委員 秋山千枝子
委員 寺木幸子
委員 鈴木典比古
教育長 貝ノ瀬滋

出席説明員
教育部長・調整担当部長 藤川雅志
図書館担当部長 八代誠
総務課長 伊藤幸寛
総務課施設・教育センター担当課長 新藤豊
学務課長 内野時男
学務課総合教育相談窓口担当課長 工藤信行
指導室長 後藤彰
指導室小中一貫教育推進担当課長 川崎知已
生涯学習課長 大倉誠
スポーツ振興課長 柳川秀夫
スポーツ振興課大沢総合グラウンド整備・国体準備担当課長 岡崎安隆
社会教育会館長 小田俊雄
図書館図書館システム担当課長 大島克己

事務局職員
副参事 大久保実
副参事 竹内康眞

議事日程

平成22年1月8日(金曜日)午後2時開議

  • 日程第1 議案第1号 三鷹市スポーツ振興審議会条例施行規則の一部改正について
  • 日程第2 議案第2号 三鷹市市民体育施設条例施行規則の一部改正について
  • 日程第3 議案第3号 三鷹市文化財保護審議会への諮問について
  • 日程第4 議案第4号 職員人事の推薦に係る臨時代理の承認について
  • 日程第5 議案第5号 三鷹市教育委員会規則の一部改正に係る臨時代理の承認について
  • 日程第6 教育長報告
  • 日程第7 議案第6号 三鷹市個人情報保護審査会への諮問について
  • 日程第8 議案第7号 校長人事の内申に係る臨時代理の承認について


午後 2時13分 開会



磯谷委員長

 皆様、明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。それでは、平成22年の第1回の教育委員会定例会を開会いたします。本日の会議録署名委員は寺木委員にお願いいたします。
 それでは、議事日程に従いまして議事を進めてまいります。

日程第1 議案第1号 三鷹市スポーツ振興審議会条例施行規則の一部改正について



磯谷委員長

 日程第1 議案第1号を議題といたします。

( 書記朗読 )

磯谷委員長

 提案理由の説明をお願いいたします。

柳川スポーツ振興課長

 スポーツ振興課長の柳川です。よろしくお願いします。
 3ページをごらんいただければと思います。三鷹市スポーツ振興審議会条例施行規則の一部を改正する規則について、ご審議いただくものでございます。
 続きまして4ページの新旧対照表で今回の改正につきましてご説明させていただきたいと思います。
 第1条につきましては、文言の訂正でございます。
 第2条。三鷹市スポーツ審議会の委員の定数は、15人とする。第2項で、審議会の委員は、次に掲げる者の中から選任するというところを改正させていただきます。
 第3号で前2号に掲げる者以外の学識経験者を、現在8人ですが、それを7人とします。
 第4号では、関係行政機関の職員を、現在2人になっておりますが、1人とします。
 第5号として、一般市民2人を加えるものでございます。また、この2人につきましては公募とさせていただきたいと思います。
 第3条につきましては、文言の訂正でございます。
 この規則の施行ですが、現審議会委員の任期でございます、平成22年5月15日の翌日、平成22年5月16日からの施行でございます。
 説明は以上でございます。よろしくお願いいたします。

磯谷委員長

 ありがとうございました。
 以上で提案理由の説明は終わりました。委員の皆様の質疑をお願いいたします。
 秋山委員、どうぞ。

秋山委員

 市民の方が公募されるのは非常にいいと思うんですけれども、このように公募をしたときに、一般市民の方からの応募の数は、大体どのぐらいあるのでしょうか。

柳川スポーツ振興課長

 今回初めてスポーツ審議会委員は公募制をとろうと考えており、今まで事例がないので何とも言えないのですが、他の部門については、お答えできると思います。

八代図書館担当部長

 図書館協議会の場合、昨年6月に公募しましたけれども、2名の枠に対して13名だったと記憶しております。

磯谷委員長

 ほかのところでございますか。

大倉生涯学習課長

 私どもは、社会教育委員ですけれども、昨年公募しましたとき、2名の定員に対して10名の応募がございました。

磯谷委員長

 ありがとうございました。
 引き続きどうぞ。

秋山委員

 その公募からどうやって選考されたのでしょうか。

八代図書館担当部長

 図書館の場合には、教育長以下、部長職を含めて選考委員を決めました。それぞれに論文を提出していただきまして、それを拝見いたします。テーマは2つのうちから1つを選んでいただくという形で、それにつきまして評点をしていただきまして、高い順から選ぶという形をとらせていただきました。

磯谷委員長

 よろしいでしょうか。

秋山委員

 はい。わかりました。

磯谷委員長

 ほかにはいかがでしょうか。

鈴木委員

 それで結構なんですけれども、一般市民は今までなかったのにつけ加えるのは、どういうご配慮ですか。

伊藤総務課長

 三鷹市自治基本条例を定めたときに、審議会とか委員会の委員の公募についても、自治基本条例の制定を踏まえた関連の条例の一つとして、基準を定めたところでございます。その中に原則として公募も入れていくことが定められてございます。

磯谷委員長

 ありがとうございました。

秋山委員

 では今、教育委員会の中に幾つか審議会があると思うんですけれども、どれも公募を行っているのでしょうか。

伊藤総務課長

 手元に全部の資料はございませんけれども、新たに公募をする機会をとらえて、しっかりと基準にのっとった対応をさせていただきたいと考えております。

寺木委員

 自治基本条例には、一般市民をどのぐらいの割合で入れるとか、そこまで数字は出ているのですか。

伊藤総務課長

 自治基本条例には公募の内容について具体的な記述はございませんが、それに関連して市民会議、審議会等の会議の公開に関する条例に1つの基準がございます。ただし、その中にも人数が何人という具体的な記載はございません。また参考ですけれども、この条例には、そのほかに男女の比率なども基準がございます。

磯谷委員長

 ありがとうございました。
 ほかにご質問、ご意見などなければ、採決いたします。
 議案第1号 三鷹市スポーツ振興審議会条例施行規則の一部改正については、原案のとおり可決することに、ご異議はございませんでしょうか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

磯谷委員長

 ありがとうございます。ご異議なしと認めます。本件は原案のとおり可決されました。

議案第2号 三鷹市市民体育施設条例施行規則の一部改正について



磯谷委員長

 日程第2 議案第2号を議題といたします。。

( 書記朗読 )

磯谷委員長

 提案理由の説明をお願いいたします。

岡崎スポーツ振興課大沢総合グラウンド整備・国体準備担当課長

 それでは、説明いたします。6ページをお開きください。今回の規則の改正は、現在整備中の大沢総合グラウンドに新設します野球場、ソフトボール場、練習場、サッカー・ラグビー場、そして管理棟の中につくります会議室の設置と大沢野川グラウンドの駐車場の有料化につきまして12月の市議会で議決したことに伴いまして、今回、施行規則の一部を改正して施設の開場時間や使用区分などを定めるものでございます。
 本題に入る前に、本日お配りしました、武蔵野の森公園完成予定図という両面コピーのものをご覧ください。この平面図で施設の位置関係などについて説明をいたします。この公園は、東京都が都立武蔵野の森公園として現在整備中でございます。三鷹市ではこの公園に平成20年度、21年度の2年計画でスポーツ施設を整備しております。平面図の中の施設名の下に括弧書きで三鷹市と書いてありますのは、三鷹市の施設でございます。今回の規則改正で使用区分などを定める施設は、サッカー兼ラグビー場、管理棟の中にございます会議室、野球・ソフトボール場、練習場でございます。
 裏側をごらんください。この写真は大沢総合グラウンドと大沢野川グラウンドの位置関係と、今回有料化します野川グラウンドの駐車場の部分、赤く塗ってある部分が駐車場部分です。それと進入路、青色で示したものでございます。駐車場の収容台数は約50台です。大沢野川グラウンドの駐車場は現在無料で開放しておりますが、大沢総合グラウンドの施設利用者は車で来た場合、東京都が設置しております有料駐車場を使用しなければならないので、公平性を保つために大沢野川グラウンドの利用者についても駐車場を有料化することにしました。
 9ページをごらんください。新旧対照表で具体的に説明いたします。左側が今回改正する案です。改正案は網かけの部分でございます。第2条、第2項。条例第5条第2項に規定する三鷹市大沢野川グラウンド駐車場(以下「大沢野川グラウンド駐車場」という。)の開場時間は、午前6時30分から午後7時30分(11月から翌年3月までにあっては、午前7時30分から午後5時30分)までとする。ただし、委員会が必要があると認めるときは、これを変更することができるということで、開場時間を定めました。
 第4条、第3項。大沢野川グラウンド駐車場を使用できる者は、三鷹市大沢野川グラウンドを使用する者とするということで、使用者の範囲を定めました。
 10ページです。第7条、第3項。大沢野川グラウンド駐車場を使用しようとする者は、自動車の入庫の際に使用料を納入しなければならない。
 第9条は条例の条項が改正により1つ増えましたので、第2項から第3項に改めました。
 次に附則です。この規則は、平成22年4月1日から施行する。ただし、三鷹市大沢総合グラウンド野球場、ソフトボール場及び練習場に関する部分は、三鷹市市民体育施設条例の一部を改正する条例附則ただし書に規定する日から施行するということで、サッカー・ラグビー場につきましては4月にオープンしますが、野球場、ソフトボール場、練習場につきましてはグラウンドに天然芝を張りますので、芝の養生期間を含めて10月オープンを予定しております。ただし芝の発育状況がよければ前倒しのオープンを考えておりますが、現在オープン日が決められませんので、オープン日のめどが立った時点で、教育委員会規則で別に定めるということでございます。
 11ページをお開きください。別表第1の申込受付期間についてですが、ソフトボール場、練習場、サッカー・ラグビー場及び会議室(三鷹市大沢総合グラウンドに係るものに限る。)の部分を追加しまして、他の施設と同様に2か月前から申し込めるようにします。
 14ページをお開きください。野球場、ソフトボール場、練習場、サッカー・ラグビー場、会議室について、開場時間は午前7時から午後7時まで(11月から翌年3月までの期間は、午前9時から午後5時まで)とし、使用区分は、午前7時から午後7時までの2時間単位で、6回に分けて貸し出します。
 15ページをお開きください。施設の休場日です。野球場、ソフトボール場、練習場、サッカー・ラグビー場、会議室の休場日は、他の施設と同様に年末年始(12月29日から翌年の1月3日まで)とします。
 以上で説明を終わります。

磯谷委員長

 ありがとうございました。以上で提案理由の説明は終わりました。
 委員の皆様の質疑をお願いいたします。
 特によろしいでしょうか。ご質問、ご意見などなければ、採決をいたします。
 議案第2号 三鷹市市民体育施設条例施行規則の一部改正については、原案のとおり可決することに、ご異議はございませんでしょうか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

磯谷委員長

 ご異議なしと認めます。本件は原案のとおり可決されました。

日程第3 議案第3号 三鷹市文化財保護審議会への諮問について



磯谷委員長

 日程第3 議案第3号を議題といたします。

( 書記朗読 )

磯谷委員長

 提案理由の説明をお願いいたします。

大倉生涯学習課長

 それでは、17ページをお開きください。三鷹市文化財保護条例が平成18年に全部改正をしまして、同条例の第47条によりまして、教育委員会は文化財の指定及び登録を行う際は、文化財保護審議会にその旨を諮問しなくてはならないとされているところでございます。また、同条例の第6条第1項では指定有形文化財の指定を、第39条第1項では登録文化財の登録を、それぞれ行うことができると規定されております。今回は登録有形文化財としてルーテル学院大学のチャペル、本館、図書館、寮棟を、登録天然記念物として、なんじゃもんじゃの木を、それぞれ登録したいので、文化財保護審議会に諮問をするものでございます。
 18、19ページをごらんください。ルーテル学院大学のチャペル、本館、図書館、寮棟につきましては、日本また世界的にも有名な村野藤吾氏の設計でございまして、昭和44年に建築され、建築後約40年が経過をしている建物でございます。
 登録の理由につきましては、19ページにも記載させていただいていますが、チャペル、本館、図書館、寮棟という異なる機能を持った空間を、敷地内に分散させながらも、一体化させた群として感じられるような全体の統一感。こういったものがあるにもかかわらず、各建物は同じ形態ではなく、極めて変化に富む景観をつくり出しているといった特徴を持っているものでございます。写真そのものは、それぞればらばらに掲載しておりますけれども、このような特徴がございます。また、今なお竣工当時の姿を変化なく残しておりまして、大学の中心的な神学教育の場としても利用され続けております。三鷹市の歴史的な景観に寄与する貴重なものともいえることから、登録有形文化財として登録をしていきたいと考えております。
 次に22ページ、23ページでございます。2件目は、野崎二丁目の三鷹市子ども林間研修広場に生育しております、なじゃもんじゃの木でございます。この木が生育している敷地は、昭和57年に三鷹市子ども林間研修広場として整備され、この木があることから、この広場は通常、なんじゃもんじゃの森と呼ばれ、市民から親しまれております。
 現在は三鷹市が所有しておりますが、以前は、自由民権運動のリーダーで多摩地域を神奈川県から東京府に移管させた運動の中心人物でありました吉野泰三氏を曾祖父とします、吉野泰平氏の地所でございまして、泰三氏の子、泰之助氏が新宿の戸山の原練兵場において幼木を入手し、持ち帰り植樹したものでございます。
 樹齢は約100年の木でございますが、実際の植物学的な木の正式名称は「なんじゃもんじゃ」ではございませんで、ヒトツバタゴという名前の木でございます。ヒトツバタゴが関東地方に生育しているのは極めてまれでありまして、このようにその地域では珍しい木のことを、なんじゃもんじゃと呼ばれることがございます。関東地方では、23ページの中段にありますとおり、幾つもの種類の木が、珍しい木をなんじゃもんじゃの木と呼んでいることがございます。
 一番下の3の登録の理由にもありますとおり、分布の希少性、木そのものが非常に調和のとれた形をしていること、三鷹の地に移植された経緯、あるいは地元名主の家の庭で、三鷹が近代に至るまでの激動の時代の中で生きてきた木であること、広場の通称としても市民に親しまれていることから、なんじゃもんじゃの森の由来となっている木でもありますので、三鷹市にとっては特に由緒ある木といえ、また保存していきたいことから、登録天然記念物として登録したいと考えておるものでございます。これらを文化財保護審議会に諮問いたしまして、答申に基づき登録作業を行っていきたいと考えております。
 以上でございます。

磯谷委員長

 以上で提案理由の説明は終わりました。委員の皆様の質疑をお願いいたします。
 秋山委員、お願いします。

秋山委員

 有形文化財ですとか天然記念物ですとか、今回の建物とか木ではなくても、文化財や天然記念物に指定されることについて、利点とか欠点などはあるのでしょうか。

大倉生涯学習課長

 利点そのものは、指定登録をすることによって、そのものを長期的に保護あるいは保存活用をしていくことになりますので、そういった意味では、たとえ市そのものが所有していないものであっても、市が何がしかの手当てをし、保存活用が実現していくことではメリットがございます。デメリットはほとんどございませんが、指定の文化財となり、第三者が持っていた場合には、文化財そのものに、手を加えるときには市の教育委員会の許可が必要になりますので、そういった意味では若干、特にルーテル学院大学の場合は登録ですからよろしいのですが、指定となると、改築なんかをする場合には市の許可が要るということで、手続上の若干の煩雑さは出ますけれども、全体としてはメリットのほうが大きいと考えております。

磯谷委員長

 ほかはいかがでしょうか。

寺木委員

 片方は建物がシャープでいい点を出しているし、なんじゃもんじゃの木は、子どもたちがここをよく利用していまして、なんじゃもんじゃの森に行ってくるという話をよく耳にしていましたので、こういう形で登録されるのはとてもいいことだと思います。

大倉生涯学習課長

 ありがとうございます。

磯谷委員長

 ご意見をいただきました。

鈴木委員

 木は1本だけなんですか。その周りの土地などは関係ないんですね。木そのものなんですね。

大倉生涯学習課長

 木そのものでございます。

鈴木委員

 これは生き物ですね。樹木医的なケアはしていくわけですか。

大倉生涯学習課長

 今回、登録ということになりますと、おっしゃるとおりケアはしていきながら、保存をより一層していくことになろうかと思います。

磯谷委員長

 ほかにいかがでしょうか。よろしいでしょうか。ほかにご意見、ご質問などがなければ、採決をいたします。
 議案第3号 三鷹市文化財保護審議会への諮問につきまして、原案のとおり可決することに、ご異議はございませんでしょうか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

磯谷委員長

 ご異議なしと認めます。本件は原案のとおり可決されました。

日程第4 議案第4号 職員人事の推薦に係る臨時代理の承認について


日程第5 議案第5号 三鷹市教育委員会規則の一部改正に係る臨時代理の承認について



磯谷委員長

 委員の皆様にお諮りいたします。日程第4 議案第4号及び日程第5 議案第5号の議案については、関連議案ですので一括して審議をしたいと思いますが、これについてはご異議はございませんでしょうか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

磯谷委員長

 ご異議なしと認めます。議案第4号及び議案第5号を一括して議題といたします。

( 書記朗読 )

磯谷委員長

 提案理由のご説明をお願いいたします。

伊藤総務課長

 初めに、議案第4号 職員人事の推薦に係る臨時代理の承認について、ご説明をいたします。27ページをごらんください。平成22年1月1日付けの人事異動に係る職員人事の推薦についてでございます。特に緊急を要し、教育委員会の会議を招集する時間的な余裕がなかったことから、教育長の臨時代理により平成21年12月21日付けで決裁を行っておりますので、ご報告をさせていただきご承認をいただきたいと思います。
 28ページをごらんください。市長部局より藤川雅志さんが参りまして、教育部長、教育部調整担当部長兼職となりました。次に部内発令でございますが、教育部長の岩下政樹さんは部内異動によりまして教育部理事となりました。
 以上が職員の人事異動でございます。
 続けて、議案第5号 三鷹市教育委員会規則の一部改正に係る臨時代理の承認について、ご説明いたします。本件も教育長の臨時代理により決裁を行いましたので、ご報告をしてご承認をいただきたいと思います。
 32ページをごらんください。新旧対照表になっておりますけれども、三鷹市教育委員会事務局処務規則の一部改正でございます。本規則改正につきましては、ただいまご説明をいたしました職員の人事異動に伴い、理事のポストの設置等を行ったものでございます。
 第3条、部長等の設置のところをごらんください。次の33ページになりますけれども、一番上段の網かけ部分です。第4項といたしまして、教育長の特命を受けて担当事務を処理するため、理事を置くことができるという1項を追加しております。以下、1項ずつ繰り下げております。
 またその下の第4条になりますけれども、部長等の職務でございます。こちらも網かけ部分をごらんいただきたいと思いますが、第4項といたしまして、理事は部長相当職とし、教育長の命を受け、担当事務を処理するという1項を追加しております。規則の施行日は、平成22年1月1日でございます。
 次に35ページをごらんください。こちらは三鷹市教育委員会所管職員の職名に関する規則の一部改正でございます。第4条、職務名でございますけれども、こちらも網かけの部分になります。わかりづらいのですが、一番下から2段目の第4条第2項第1号の文中に「理事」を追加しております。こちらも施行日は平成22年1月1日でございます。
 以上、よろしくご審議をお願いいたします。

磯谷委員長

 提案理由の説明は終わりました。委員の皆様の質疑をお願いいたします。

鈴木委員

 異動発令、部内発令とありますが、これは定期的なもの、初歩的な質問なんですけれども、どういう意味を持っていますか。

磯谷委員長

 教育長からご説明いただきましょうか。

貝ノ瀬教育長

 通常の人事異動は4月1日付けで人事異動を行っておりますけれども、今回1月1日付けで人事異動が行われました。これは教育委員会の方々のみならず、市長部局も何人か異動の必要があって、その一環の中で教育委員会も人事異動になりました。特に前任者の岩下部長は去年から体調を崩されまして、今、病気加療中でありますけれども、実はこの3月で定年退職を迎えるということでありますが、そういう中で体調を崩されて、お休みをどのぐらいになりましょうか、3月に入るのではないかとお聞きしておりますが、そういったことはありながら、しかし部長職としての職務も重いものがあり、空白にするわけにはいきませんので、新しく部長をお迎えする必要があったことと同時に、岩下前部長については、安心して3月まで病気療養に専念できるような配慮として、理事という立場で教育委員会に籍を置いた状態で、また復帰を期待するということでございます。そういった中での人事異動でございます。

鈴木委員

 わかりました。

磯谷委員長

 よろしいでしょうか。ほかにご質問、ご意見などがなければ、採決をいたします。採決は個別にさせていただきますが、議案第4号 職員人事の推薦に係る臨時代理の承認については、原案のとおり可決することにご異議ございませんでしょうか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

磯谷委員長

 ご異議なしと認めます。本件は原案のとおり可決されました。
 引き続き、議案第5号 三鷹市教育委員会規則の一部改正に係る臨時代理の承認については、原案のとおり可決することにご異議ございませんでしょうか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

磯谷委員長

 ご異議なしと認めます。本件は原案のとおり可決されました。



「平成22年第1回教育委員会定例会会議録(2)」へ続く

このページの作成・発信部署

教育委員会 総務課
〒181-8505 東京都三鷹市下連雀九丁目11番7号
電話:0422-29-9811・9812 
ファクス:0422-43-0320

総務課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る