ここから本文です
広報みたか「みんなの掲示板」の原稿掲載方法
作成・発信部署:企画部 広報メディア課
公開日:2010年1月14日 最終更新日:2023年5月23日
毎月第1・3日曜日に発行している「広報みたか」では、「みんなの掲示板」コーナーで、市民や市内の団体の皆さんの情報発信を応援しています。「催し」「会員募集」の2ジャンルがあり、それぞれ市内の催しと、市内で活動するグループの会員募集の情報を紹介しています。
掲載対象
- 市内在住の個人が市内で主催する催し物
- 会員の大半が市内在住の団体が市内で主催する催し物
- 上記団体の会員募集
- 注意事項
-
- 政治活動または宗教に関係するもの、営利を目的とするもの(教室の生徒募集などを含む)は掲載できません。また、掲載内容についての責任は、主催者側に負っていただきます。
- 内容が同様の催しを2号連続して掲載することはできません。市が判断のうえ、掲載をお断りする場合があります。
- 紙面の制約があるため、新規の掲載希望や前回の掲載から間隔(会員募集は6カ月)が空いた団体を優先します。紙面の都合で掲載できない場合があります。
原稿提出方法
みんなの掲示板「催し」(ホームページ・ファクス)
原稿入力フォームから入力、または原稿用紙(ページ下部「添付ファイル」からダウンロード)に必要事項を記入し、(ファクス 0422-76-2490)へ送信してください。広報メディア課(市役所3階)でも受け付けます。
なお、セキュリティ対策のため、添付ファイル付きのメールは広報メディア課へ届かない可能性があります。「催し」の原稿用紙は、原稿入力フォーム、ファクス、広報メディア課への持ち込みのいずれかの方法でご提出いただき、メールでの送信はご遠慮ください。
必要事項
- 掲載希望号
- 催しの名称
- 主催団体名
- 日時・開催場所
- 参加費(材料代・教材費などの合計が1回3,000円以内)
- 連絡先の名称・担当者名・電話番号・ファクス番号
- 申し込み方法
- その他補足事項【任意】
みんなの掲示板「会員募集」(ファクス)
原稿用紙(ページ下部「添付ファイル」からダウンロード)に必要事項を記入し、(ファクス 0422-76-2490)へ送信してください。広報メディア課(市役所3階)でも受け付けます。
なお、セキュリティ対策のため、添付ファイル付きのメールは広報メディア課へ届かない可能性があります。「会員募集」の原稿用紙はファクス、広報メディア課への持ち込みのいずれかの方法でご提出いただき、メールでの送信はご遠慮ください。
必要事項
- 団体名
- 活動内容(ジャンル)
- 活動曜日
- 活動時間
- 主な活動場所
- 費用(入会金・月会費の合計が5,000円以内)
- 連絡先の名称・担当者・電話番号・ファクス番号
原稿提出締切日
原稿締切日一覧に記載された各締切日の午後5時までに提出してください。
なお、会員募集は掲載号の指定はできません。
添付ファイル
メールでの原稿用紙の提出はご遠慮ください
みんなの掲示板「催し」掲載依頼原稿用紙(PDF 125KB)
みんなの掲示板「会員募集」掲載依頼原稿用紙(PDF 119KB)
みんなの掲示板「催し」掲載依頼原稿用紙(Word 32KB)
みんなの掲示板「会員募集」掲載依頼原稿用紙(Word 30KB)
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。
このページの作成・発信部署
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9037
ファクス:0422-76-2490